柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<安全第一>
昨夜(10/20)の少年の部の稽古で、ワシが受持つ「ゆるゆるクラス」は「大腰」「大外刈り」「背負い投げ」の、打込みと投込みのおさらいをやった。サワは一人デカいのでワシが受けて、その他のキラ、ミズキ、クルミは三人でローテーション。三人の中でリーダーシップを取っているのは新人のミズキ。みんな集中しているときはそこそこ上手に投げるし、受け身も取る。しかしながらちょっと続けると集中力がなくなってきて、中途半端な状態で投げるので、グズグズな感じになっちまう。受けもまたしかり。クルミは集中力が切れるのが早い。最年少なんで無理もないが危険だ。投げられた際、何度か畳に頭がついて痛がる場面があった。身体能力的には充分なのに、集中力の面でまだまだ投込みをやらせるのは早いのか…勿体無い。間も無くキラの集中力が切れる。ゆるぅ〜い打込みでいつの間にか目は遠くを見ている。やる気満々のミズキはまったく集中力が切れない。だから集中力の切れた二人を仕切らざるを得ない。ワシが話しているときによそを向いている時もあるが、そういう時はキタジクラスを見ている。早くあっちへ行きたいんだろう。木曜日の稽古は寝技にする。できるだけ今月中に一通りを教えようと思うが「安全第一」。ゆるゆるクラスだから焦る必要はない…。
<10月25日の昇段審査会(北部体育館) 申し込み対象者>
■初段受け:イシハラさん
■弐段受け:ウエダくん、サトーさん
応援よろしくっす。
残念ながらガッちゃんはこの日隣のアリーナで空手の大会で審判をやっているらしい…。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
11/1(日):中部少年柔道大会/柔道祭地区予選(個人・団体)
11/3(火祝):柔道指導講習会(だっけ?)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/24(土):県警察少年練成大会/9:30〜/北部体育館
●10/25(日):柔道フェスタ・柔道祭中部地区予選(一般)/8:30〜/北部体育館
●10/25(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/31(土):市民大会(中学生の部)/8:00〜(受付)/北部体育館
●10/31(土):柔道祭中部地区予選(中学生の部)/12:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.0kg
●体脂肪率: 19.3%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.2
●基礎代謝量: 1725
●体内年齢: 45歳
・・・。
昨夜(10/20)の少年の部の稽古で、ワシが受持つ「ゆるゆるクラス」は「大腰」「大外刈り」「背負い投げ」の、打込みと投込みのおさらいをやった。サワは一人デカいのでワシが受けて、その他のキラ、ミズキ、クルミは三人でローテーション。三人の中でリーダーシップを取っているのは新人のミズキ。みんな集中しているときはそこそこ上手に投げるし、受け身も取る。しかしながらちょっと続けると集中力がなくなってきて、中途半端な状態で投げるので、グズグズな感じになっちまう。受けもまたしかり。クルミは集中力が切れるのが早い。最年少なんで無理もないが危険だ。投げられた際、何度か畳に頭がついて痛がる場面があった。身体能力的には充分なのに、集中力の面でまだまだ投込みをやらせるのは早いのか…勿体無い。間も無くキラの集中力が切れる。ゆるぅ〜い打込みでいつの間にか目は遠くを見ている。やる気満々のミズキはまったく集中力が切れない。だから集中力の切れた二人を仕切らざるを得ない。ワシが話しているときによそを向いている時もあるが、そういう時はキタジクラスを見ている。早くあっちへ行きたいんだろう。木曜日の稽古は寝技にする。できるだけ今月中に一通りを教えようと思うが「安全第一」。ゆるゆるクラスだから焦る必要はない…。
<10月25日の昇段審査会(北部体育館) 申し込み対象者>
■初段受け:イシハラさん
■弐段受け:ウエダくん、サトーさん
応援よろしくっす。
残念ながらガッちゃんはこの日隣のアリーナで空手の大会で審判をやっているらしい…。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
11/1(日):中部少年柔道大会/柔道祭地区予選(個人・団体)
11/3(火祝):柔道指導講習会(だっけ?)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/24(土):県警察少年練成大会/9:30〜/北部体育館
●10/25(日):柔道フェスタ・柔道祭中部地区予選(一般)/8:30〜/北部体育館
●10/25(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/31(土):市民大会(中学生の部)/8:00〜(受付)/北部体育館
●10/31(土):柔道祭中部地区予選(中学生の部)/12:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.0kg
●体脂肪率: 19.3%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.2
●基礎代謝量: 1725
●体内年齢: 45歳
・・・。
PR
この記事にコメントする