忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は書くこと多いな…
<土曜日(9/22)の稽古>
先週の土曜日の稽古は、ユーキ、ハルト、ヒロト、カズヒコ、ハラキくん、カイゾーさん、イトーくん、シンヤくん、ウチのタケル、カワサキくん、ナンジョー、サイトーくん、イワタくん、カゲヤマ兄ちゃん、モチヅキさん、オカザワさん、ヒトミさん、それからお試し入会のナカジョーくん。もうね…大勢すぎてね…楽しくてしょんない!ワシは参加できてないけど…。マルヤマさんは残念ながら来られなかったけど昇段者の表彰式を行った。それぞれこれで満足することなく次の段位目指して精進しましょ!

タケル:参段
20190922_01.jpg

イワタくん:参段
20190922_02.jpg

サイトーくん:弐段
20190922_03.jpg

シンヤくん:初段
20190922_04.jpg

壮観だな…
20190922_05.jpg

いつもこうだといいね…
20190922_06.jpg

<9/23一級審査・月次>
午後の月次にハラキくんが出場した。初段受けの高校生以上が3人しかいなかったんで、二試合だけやって一勝一敗2不戦勝。3点ゲット!初戦の相手は体格的にはハラキくんよりやや線が細い感じの若者だったが、こいつが見かけによらずタイミングのいい背負いをかけて来やがるタイプで、ハラキくんが背負いで技ありで先制したのに逆転の背負いで一本負けを喫した。でもこの日二戦目の相手も背負いで決めたんで収穫あり、まぁまぁ背負いが使えるってことが判明したね。
午前中の一級審査にユーキとハルトが挑戦した。一級審査は礼法や受け身なんかの超基本動作がメインの講習だったみたいね。結果的に二人とも合格したが、マユミ先生が送ってくれた写真を見るかぎり大外はユーキの方がまだいい…って感じだな…。

20180923_01.jpg
ハルトは相手を崩していないし、胸もあっていない…課題だね。
ユーキは相手が上手に受けてくれてたのかな?まぁまぁ崩しているし、引きつけも効いているようだ。

20180923_02.jpg
20180923_03.jpg
次は「形」だ、思いやられる…

<県強化練習会>
昨日(9/24)は県で初めての少年強化練習会を行った。各支部の5・6年の強化選手しか参加できないので、いつもの中部強化練習会よりハイレベルな練習会。ウチからはミズキが一人参加した。男女合わせて90名近くいたが、しょーじき言って現状でミズキが勝てるヤツは2〜3名しかいない。寝技でも立ち技でもほとんどやられるパターンが続いて本人も何度か悔し涙を浮かべていたが、それでも元立ち稽古の時には誰よりも積極的に挑んて行った。しかも本人なりに考えていろいろトライしていたし…。体力的にも体格的にも上の相手にひるむことなく向かっていく姿勢は、ウチの他のメンバーにも見せたかったね。エーイチとヒジリは見学に来てたんで相当刺激になったんじゃないかしら。こいつらも参加できない強化練習会なのにこうして見学に来るってぇのは大事だねぇ。マユミ先生もウエダくんもリノンも結局最後まで見て行ったし…。南柔会も少しずつ意識が上がって来たんじゃね?

<静岡少年錬成大会>
小学生の錬成大会。
ミハネ・ソーマも出られるようにピッチ上げるぞ…
●日 時:11/11(日)午前8時開場・8時30分受付
●会 場:北部体育館
●参加費:一人300円
●〆 切:10/15(月)
○懇親会:17:30〜玉寿司葵町店(一人4,000円)
 ※マユミ先生今年も懇親会に参加する?

<第46回 中部招待>
●日 時:11/18(日)10:00開始
●会 場:静岡県武道館
●種 別:一般 3人制・四段以下・高三以上・回戦ごとのオーダー変更可(☆昇段公認点対象大会)
     小学生(高学年)5人制(補員1名)先鋒次鋒は5年生・中堅副将大将は6年生(1年下級生を充てられる)
     小学生(低学年)3人制(補員1名)先鋒2年生・中堅3年生・大将4年生
●参加費:小学低学年・一般 2,000円
     小学高学年 3,000円
     ※当日受付支払い
●申込〆切:10/14(日)必着

<静岡市民柔道大会>
①5・6年男子50kg級は応募多数のため5年と6年と分けられた。
●日 時:9/30(日)/受付8:00〜
●会 場:北部体育館
●参加費:一律500円。
●カテゴリー:以下の通り
■小学生
○5年男子50kg級:カズキ
○5年女子(無差別):ヒジリ・ミズキ
■中学生
○1・2年男子60kg超級:ユーキ
■高校・一般
○男子無段の部:ハラキくん・イトーくん
 ※カイゾーさんが残念ながらお仕事で欠場となってしまった。お仕事じゃしゃーないわな…
○男子初・弐段の部:サイトーくん・カワサキくん・タケル・イワタくん
○女子無段の部:ヒトミさん
○男子参段の部:ナンジョー

<中部支部柔道祭[少年の部・一般の部]>
●日 時:10/21(日)(少年8:00受付・一般12:00受付)
●会 場:北部体育館
●〆 切:10/2(火)
●参加費:少年4,000円/一般5,000円
●試合形式:どちらも5人制の団体戦

<第47回中部支部少年大会>
今週の金曜日(9/28)〆切だからね〜!出場メンバーのリストと体重出してね〜!
●日 時:10/21(日)柔道祭少年の部が終わり次第開始
●会 場:北部体育館
●〆 切:9/28(金)
●参加費:一人500円
●カテゴリー:一年から六年まで16カテゴリー(要項参照)

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●9/20(木)〜27(木):世界選手権/バクー
●9/22(土):中部トレセン/北部体育館
●9/23(日):六段・七段審議会/10:00〜/愛知県武道館
●9/23(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/23(日):一級審査(午前)・月次(午後)/北部体育館
●9/24(月祝):全国警察柔道選手権大会/日本武道館
●9/24(月祝):静岡県少年強化練習会/10:00〜16:00/北部体育館
●9/29(土)・30(日):全日本学生選手権/日本武道館
●9/30(日):静岡市民大会(小中)/8:00〜/北部体育館
●9/30(日):静岡市民大会(一般・高校)/13:30〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重:     74.2kg
●体脂肪率:   16.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI:     22.6
●基礎代謝量:  1716
●体内年齢:   42歳
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]