忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<土曜日(9/15)の稽古>
先週土曜日の稽古は、ハルト、ユーキ、カズヒコ、ハラキくん、サイトーくん、イワタくん、ナンジョー、ウチのタケル、ウエダくん、モチヅキさん、オカザワさん、ヒトミさん、新人のカイ…ほか誰かいたっけか?

<9/16(日)県学年別大会>
いつもの通り記録係で子供達の戦いはほぼ見ていないので、マユミ先生のリポートまま…
●クルミ
・クルミの一回戦目は、最初から積極的に攻めつつ、技の返しも見逃さず、返しからの寝技で一本。二回戦目は、勝又さん…秒殺負けでした。
20180916_07kurumi.jpg
20180916_06kurumi.jpg

●ミズキ
・ミズキは、ワンチャン作戦!!優勝候補の巨漢相手に見事に技あり取れました!残りわずか、一瞬の密着で一本取られてしまいましたが、久々にミズキの技らしい技を見れました。
20180916_08mizuki.jpg
20180916_09mizuki.jpg
この画像を見る限り「一本」だな…

●ヒジリ
・ヒジリの一回戦目は、完全にヒジリの方が上回っていた為、相手が力負けしてコロンと一本取れました。二回戦目は、ミラノちゃん…。またしても秒殺一本取られました。
20180916_11hijiri.jpg
20180916_10hijiri.jpg
迫力のある攻めだ…

●ケータ
・ケイタは、ガチの重量級相手…明らかな体格差、チカラの差に、何とか攻めようという気持ちは伝わりましたが、支えで舞ってしまいました…
20180916_01keita.jpg
柔道衣コントロールで引っかかってた…袖が短かったらしい…

●ソータ
・ソウタの一回戦目は、大外からの寝技で一本。二回戦目は、勝てる相手でしたが、動きが止まってしまい、技も出せず、最後は相手の背負いに乗っかって一本負け。
20180916_12sota.jpg
本部に報告に来たっけ?

●センタロ
・センタロウは、組んだ途端下がる…途中組んだ手を離す…押さえ込みで一本負け。
20180916_05sentaro.jpg
もうちょっとなんだけどね…

●カズキ
・カズキの一回戦目は、下向いたままの不思議な体落としで技ありからの寝技で一本。二回戦目は、勝てた相手でしたが、苦手な左組手に、技が出ない…そのスキに背負いに乗っかって一本負け。
20180916_02kazuki.jpg
20180916_03kazuki.jpg
結局支えか…

●サヤト
・サヤトはチカラでは全然負けてなかったです。自分から攻めようとしてましたが、半端に入った支えで、自らコロン…自爆で押さえ込み一本負けでした。
20180916_04sayato.jpg
おまえも支えか…
マユミ先生談-----------------------------------
…稽古で何とでもなる内容の子が何人も…むしろ全員。
-----------------------------------

<9/17(月祝)形講習会>
二段受けの人数が奇数だったんでうまいことカズヒコの相手をさせてもらった。ウチを含めた二組がその場で再試験させられたが、なんとか合格をいただいた。致命的だったのはカズヒコの「受け身」。ふつー受け身ができなきゃ一級審査にすら合格しねーわな…。ヒトミさんとイトーくんは残念ながら男女分けられちまったんで組めなかった。側から見ている限り二人とも上手にこなしていたが、ヒトミさんは中学生の相手がまったく分かっていなかったんで、パフォーマンスの半分も出せなかったんじゃね?
20180917_01.jpg
でもまぁ無事全員合格…

<静岡市民柔道大会>
①5・6年男子50kg級は応募多数のため5年と6年と分けられた。
●日 時:9/30(日)/受付8:00〜
●会 場:北部体育館
●参加費:一律500円。
●カテゴリー:以下の通り
■小学生
○5年男子50kg級:カズキ
○5年女子(無差別):ヒジリ・ミズキ
■中学生
○1・2年男子60kg超級:ユーキ
■高校・一般
○男子無段の部:ハラキくん・カイゾーさん・イトーくん
○男子初・弐段の部:サイトーくん・カワサキくん・タケル・イワタくん
○女子無段の部:ヒトミさん
○男子参段の部:ナンジョー

<中部支部柔道祭[少年の部・一般の部]>
中部支部柔道祭の要項が届いた。
●日 時:10/21(日)(少年8:00受付・一般12:00受付)
●会 場:北部体育館
●〆 切:10/2(火)
●参加費:少年4,000円/一般5,000円
●試合形式:どちらも5人制の団体戦

<第47回中部支部少年大会>
中部少年大会も要項が届いた。
●日 時:10/21(日)柔道祭少年の部が終わり次第開始
●会 場:北部体育館
●〆 切:9/28(金)
●参加費:一人500円
●カテゴリー:一年から六年まで16カテゴリー(要項参照)

<7/29中止の救済措置>
■一級審査
・日時:平成30年9月23日(日)受付8:30〜8:45 開始9:00〜11:00
・受講予定者:ユーキ・ハルト
■月次試合
・日時:平成30年9月23日(日)受付11:30〜11:45 開始12:15〜
・受講予定者:ハラキくん ※カイゾーさんはお仕事でキャンセル…

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●9/20(木)〜27(木):世界選手権/バクー
●9/22(土):中部トレセン/北部体育館
●9/23(日):六段・七段審議会/10:00〜/愛知県武道館
●9/23(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/23(日):一級審査(午前)・月次(午後)/北部体育館
●9/24(月祝):全国警察柔道選手権大会/日本武道館
●9/24(月祝):静岡県少年強化練習会/9:00〜17:00/北部体育館
●9/29(土)・30(日):全日本学生選手権/日本武道館
●9/30(日):静岡市民大会(小中)/8:00〜/北部体育館
●9/30(日):静岡市民大会(一般・高校)/13:30〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重:     73.9kg
●体脂肪率:   16.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI:     22.6
●基礎代謝量:  1707
●体内年齢:   42歳
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]