柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<土曜日(4/22)の稽古>
先週土曜日の稽古は、ヒロト、だいぶ遅れてアオイ、コーシ、イシハラさん、ウエダくん、久々のマルヤマさん、コンドーさん、港から来たカワサキくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん…と最終的にはまぁまぁ集まった。サトー兄弟はこの日稽古があることに気付くのが遅かったんだと…意味が分からん…。
![20170422_02.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170422_02s.jpg)
![20170422_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170422_01s.jpg)
![20170422_03.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170422_03s.jpg)
<昇段審査会>
昨日(4/23)の昇段審査会に南柔会からコーシとイシハラさんがエントリー。イシハラさんは対戦相手が少なかったんで試合をやらずに2点をゲットした…が…やった試合は2戦2敗…。しかしこの人の上がり症はハンパねぇ…。おそらく二戦とも勝てた相手だった…ってか最初の相手なんか頭下げちゃってイシハラさんの方が組み勝ってたし…。勤務先が山梨からさらに遠く横浜になっちまって、箱根を超えて試合に挑んだが残念だ。コーシは試合前テンションは激低でボケボケヅラ、誰よりも弱そうだったが、二勝二敗で2点ゲット。どちらも一本勝ちだったが、最後の試合はいつもの変な背負いを強引にかけに行ったところいわゆる「突っ込み」を取られて反則負け。くじ運も良く正直4戦全勝できた組合せだったが、2勝にとどまったおかげでむしろ天狗にならずにすんでよかった。次回月次は5/28(日)きっちり準備しましょ。
![20170423_10.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_10s.jpg)
![20170423_15.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_15s.jpg)
![20170423_13.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_13s.jpg)
![20170423_12.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_12s.jpg)
![20170423_11.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_11s.jpg)
![20170423_06.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_06s.jpg)
![20170423_05.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_05s.jpg)
![20170423_08.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_08s.jpg)
![20170423_09.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_09s.jpg)
<2017年南柔会登録者[全柔連登録]>
■全柔連登録料:小学生1,100円・中学生1,600円・高校生2,100円・大学生(専門学校生含む)2,600円・社会人3,100円・公認指導者5,600円(審判員[C]は+2,000円)・団体登録10,000円
<4月の昇段審査会>
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・エントリー:イシハラさん・コーシ
応援よろしく!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/28(金):全国高段者大会/講道館
ワシがエントリー。祈っててほしい…怪我の無いように…
●4/29(土祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(日):県高校総体男女個人/9:00〜/静岡県武道館
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●6/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●6/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 00.0kg
●体脂肪率: 00.0%
●内臓脂肪レベル:0
●BMI: 00.0
●基礎代謝量: 0000
●体内年齢: 00歳
今朝は早朝ロケだったんで計量してない…
先週土曜日の稽古は、ヒロト、だいぶ遅れてアオイ、コーシ、イシハラさん、ウエダくん、久々のマルヤマさん、コンドーさん、港から来たカワサキくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん…と最終的にはまぁまぁ集まった。サトー兄弟はこの日稽古があることに気付くのが遅かったんだと…意味が分からん…。
![20170422_02.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170422_02s.jpg)
![20170422_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170422_01s.jpg)
![20170422_03.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170422_03s.jpg)
<昇段審査会>
昨日(4/23)の昇段審査会に南柔会からコーシとイシハラさんがエントリー。イシハラさんは対戦相手が少なかったんで試合をやらずに2点をゲットした…が…やった試合は2戦2敗…。しかしこの人の上がり症はハンパねぇ…。おそらく二戦とも勝てた相手だった…ってか最初の相手なんか頭下げちゃってイシハラさんの方が組み勝ってたし…。勤務先が山梨からさらに遠く横浜になっちまって、箱根を超えて試合に挑んだが残念だ。コーシは試合前テンションは激低でボケボケヅラ、誰よりも弱そうだったが、二勝二敗で2点ゲット。どちらも一本勝ちだったが、最後の試合はいつもの変な背負いを強引にかけに行ったところいわゆる「突っ込み」を取られて反則負け。くじ運も良く正直4戦全勝できた組合せだったが、2勝にとどまったおかげでむしろ天狗にならずにすんでよかった。次回月次は5/28(日)きっちり準備しましょ。
![20170423_10.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_10s.jpg)
![20170423_15.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_15s.jpg)
![20170423_13.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_13s.jpg)
![20170423_12.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_12s.jpg)
![20170423_11.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_11s.jpg)
![20170423_06.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_06s.jpg)
![20170423_05.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_05s.jpg)
![20170423_08.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_08s.jpg)
![20170423_09.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170423_09s.jpg)
<2017年南柔会登録者[全柔連登録]>
■全柔連登録料:小学生1,100円・中学生1,600円・高校生2,100円・大学生(専門学校生含む)2,600円・社会人3,100円・公認指導者5,600円(審判員[C]は+2,000円)・団体登録10,000円
<4月の昇段審査会>
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・エントリー:イシハラさん・コーシ
応援よろしく!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/28(金):全国高段者大会/講道館
ワシがエントリー。祈っててほしい…怪我の無いように…
●4/29(土祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(日):県高校総体男女個人/9:00〜/静岡県武道館
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●6/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●6/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 00.0kg
●体脂肪率: 00.0%
●内臓脂肪レベル:0
●BMI: 00.0
●基礎代謝量: 0000
●体内年齢: 00歳
今朝は早朝ロケだったんで計量してない…
PR
この記事にコメントする