柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<土曜日(10/29)の稽古>
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、ウエダくん、ウエダくん弟、モチヅキさん、マツダくん、最近暇なカセザワくん、コンドーさん、イシハラさん。一年ほど前に2回ほど来てその後全く来なくなっちまったスルソウ最後の柔道部のスズキくんがまた顔を出した。学校の授業の関係で来られなくなったんだと。これからは続けられそうだと…。
![20161029_01.jpg](http://blog-imgs-95.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20161029_01s.jpg)
そう言えば昨日中央のサノ先生がユーキちゃんと今夜の稽古に参加するって言ってたな…。
<南柔会の子っちはどんな戦い方をしたんだろ…>
昨日(10/30)中部少年大会に南柔会から参戦した子供たちはどうだったのかしら?もちろん結果は知っているけど試合はほとんど見られなかったわぁ〜…。話もできなかったし、感想も聞けなかった…。負けて悔しいのか、負けても別に気にしていないのか、勝って嬉しくてもっと強くなりたいと思ったのか、一回勝っただけで満足したのか…。また父兄の皆さんはどう思ったのか…。自分が負けた相手のその後の試合って見たのかしら?自分がエントリーしたカテゴリーの決勝とか見た?…ってか誰が優勝したか知ってる?合同練習会とかで知り合った子達がどうだったとか知ってる?低学年柔道教室で一緒に稽古している「港」の子達は3年生軽量級でワンツーフィニッシュしたし、中部招待でアイがいい勝負した国士塾の子はベストエイトだった…。強くなりたければ稽古を休まない。負けても何とも思わないんならなんも言わんけど…。
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
マツダくんとカゲヤマ兄ちゃんの参段受けが決定!「固めの形」を受講するじょぉ〜!
他の皆さんも昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/5(土):市民大会(中学の部)13:30受付/北部体育館
●11/6(日):市民大会(小学生の部[8:00受付]・高校大学一般の部[12:45受付])/北部体育館
●11/12(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/12(土)・13(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/13(日):全国青年大会/講道館
●11/19(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/県体協
●11/20(日):静岡県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/20(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/23(水祝):全日本産業別大会/日本武道館
●11/26(土)・27(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/26(土)・27(日):C指導者ライセンス取得講習会/9:00〜/北部体育館
●11/27(日):全国視覚障害者大会/講道館
<今日の計量>
●体重: 74.8kg
●体脂肪率: 16.3%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1726
●体内年齢: 42歳
…
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、ウエダくん、ウエダくん弟、モチヅキさん、マツダくん、最近暇なカセザワくん、コンドーさん、イシハラさん。一年ほど前に2回ほど来てその後全く来なくなっちまったスルソウ最後の柔道部のスズキくんがまた顔を出した。学校の授業の関係で来られなくなったんだと。これからは続けられそうだと…。
![20161029_01.jpg](http://blog-imgs-95.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20161029_01s.jpg)
そう言えば昨日中央のサノ先生がユーキちゃんと今夜の稽古に参加するって言ってたな…。
<南柔会の子っちはどんな戦い方をしたんだろ…>
昨日(10/30)中部少年大会に南柔会から参戦した子供たちはどうだったのかしら?もちろん結果は知っているけど試合はほとんど見られなかったわぁ〜…。話もできなかったし、感想も聞けなかった…。負けて悔しいのか、負けても別に気にしていないのか、勝って嬉しくてもっと強くなりたいと思ったのか、一回勝っただけで満足したのか…。また父兄の皆さんはどう思ったのか…。自分が負けた相手のその後の試合って見たのかしら?自分がエントリーしたカテゴリーの決勝とか見た?…ってか誰が優勝したか知ってる?合同練習会とかで知り合った子達がどうだったとか知ってる?低学年柔道教室で一緒に稽古している「港」の子達は3年生軽量級でワンツーフィニッシュしたし、中部招待でアイがいい勝負した国士塾の子はベストエイトだった…。強くなりたければ稽古を休まない。負けても何とも思わないんならなんも言わんけど…。
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
マツダくんとカゲヤマ兄ちゃんの参段受けが決定!「固めの形」を受講するじょぉ〜!
他の皆さんも昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/5(土):市民大会(中学の部)13:30受付/北部体育館
●11/6(日):市民大会(小学生の部[8:00受付]・高校大学一般の部[12:45受付])/北部体育館
●11/12(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/12(土)・13(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/13(日):全国青年大会/講道館
●11/19(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/県体協
●11/20(日):静岡県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/20(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/23(水祝):全日本産業別大会/日本武道館
●11/26(土)・27(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/26(土)・27(日):C指導者ライセンス取得講習会/9:00〜/北部体育館
●11/27(日):全国視覚障害者大会/講道館
<今日の計量>
●体重: 74.8kg
●体脂肪率: 16.3%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1726
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする