忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<南柔会通信>
今朝(と言っても日本時間の1:30ごろ)夏休み限定で稽古に来ていたアメリカ在住兄妹のお父様から近況メールをいただきました。二人とも元気そうです。
メール全文は[つづきはこちら]をクリックしてください。
cf9cce13.jpegef31a43a.jpegd46d04d7.jpeg50237872.jpeg





















●第40回記念静岡県中部地区招待柔道大会
日時:10/14(日)/10:00試合開始
会場:静岡県武道館
種別:1)一般の部[1部]/団体3人制・合計段位数無制限:ユウイチ、ヤマモト、ナンジョー、イッシキ
   2)一般の部[1部]/団体3人制・合計段位数参段以内:コンドー、ムラオカ、オオタケ、スギヤマ
でエントリー決定。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。

●東海小学生大会/9/16(日)/愛知県武道館
●全日本選抜少年大会/9/17(月祝)/東京武道館
●静岡県小学生学年別大会/9/17(月祝)/静岡県武道館
●中部地区少年柔道大会40回を祝う会/9/17(月祝)18:00〜/ホテルセンチュリー静岡4Fクリスタルルーム
●四段〜七段昇段審議会/9/23(日)10:00〜/静岡市北部体育館
●全国青年大会(県予選?)/9/23(日)11:00〜/静岡市北部体躯館
●県理事会/9/23(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●全日本学生体重別/9/30(日)/日本武道館
●一級審査・月次/9/30(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●形講習会(1級〜五段)/9/30(日)13:00〜/静岡市北部体育館

<今日の計量>
●体重:77.30kg
●体脂肪率:16.8%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1786cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.00
●推定骨量:3.3kg
※???・・・。
 

山田先生、植田先生へ、
ご連絡が遅くなりました、大野和輝、珠実の父です。
短い夏休みの期間だけでしたが、二人を快く受け入れて頂き、改めてお礼申し上げます。
8月末に予定通りアメリカに戻り、少しバタバタしておりましたが、学校も始まって、今まで通っていた柔道教室にも再び通い始めました。昨夜の練習風景を撮影しましたのでお送り致します。小さな柔道教室ですが大人から子供まで結構な人数が通っておりまして、国籍もアメリカ人だけでなく、ロシア人、フランス人と様々なようです。帯の色も様々ですが、ランク付けをして「やる気」を高めるという、入門者には分りやすいシステムです。

当地の柔道は、柔道着を着ていなければ、レスリングのように見えるときがあります。(パワー重視!)
また、写真にもありますが、相撲のようにまわし(帯)をとってぐるぐる回す技で結構倒されます。
渡航前に日本で習っていた時とは随分と指導方法も異なるので、和輝も戸惑っていたようですが、今回、山田先生、植田先生はじめ、柔友会の皆様に久しぶりに「日本の柔道」を丁寧に教えて頂きましたことで、あらためてその奥深さを再認識したようです。

9月に入ったとはいえ、日本はまだまだ暑い日が続いていると拝察致します。どうかお体ご自愛下さいませ。
また帰省の際には是非練習に参加させて頂きたいと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。
柔友会の皆様にどうぞよろしくお伝え下さい。

大野
cf9cce13.jpegef31a43a.jpegd46d04d7.jpeg50237872.jpeg
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]