忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<南柔会通信>
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
↑これ、我らが師範はやる気充分っすけど、せめて各日10組くらいどうにか集まらないっすかね?ホームページで募集すれば簡単に集まるとお思いのようっすけど、ここに書いて集まるくらいならとっくに集まっているっす。
 んまぁ何にしても集めねぇーとぉ、ヨシコ先生っちは全部参加してもらうとしてぇ〜、カゲロウさんちホノカちゃんと弟の何ちゃんだっけ・・?それとレオンっち妹とぉ、ミポリンっち子供、チヒロちゃん家子供も絶対に来てもらわにゃ。ドイくん家兄弟もあらためて来てもらおう。後はアッシの友達のシモジマもこのタイミングで参加してもらってぇ、その他南柔会関係者は本気で声かけしてくださいな。もちろん南柔会関係者じゃなくたって大歓迎っすよー。よろしくっすぅ〜。

「金鷲旗」はやっぱ無理っす。月曜日休めないし・・・。福岡市民大会でクラス3位入賞したキヨハラさんに是非お会いして直接おめでとうと言いたかったっすけど、もう少し早めに計画しないと無理っすね。、そのかわりインターハイの応援に行こうかと・・ツーリングがてら・・。富山まで52号を上がって行って、韮崎から20号に入って、大町温泉から白馬連峰を左に見ながら日本海へ抜ける。片道およそ6時間の旅。朝4時に出れば10時頃には着く予定。高速使って名古屋経由で行けば約5時間と1時間ほど早く着くけど、ずっと高速じゃやっぱつまんないっすよね。まだ計画中っすけど・・


お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●八段審議会・理審会/7/22(日)/半島田体育館
●金鷲旗大会/7/22(日)〜24(火)/マリンメッセ福岡
●中体連柔道大会中部地区予選(男女団体)/7/28(土)9:30〜/静岡市北部体育館
●中体連柔道大会中部地区予選(男女個人)/7/29(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●ロンドン五輪/7/28(土)〜8/3(金)
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場

<今日の計量>
●体重:76.55kg
●体脂肪率:15.1%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1804kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.60
●推定骨量:3.4kg
※・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]