柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<ユーキようやっと1点ゲット>
素晴らしい大外刈りが炸裂した。苦し紛れとか返し狙いとかじゃなく、積極的に攻めて掛けた大外刈りだった。初めて綺麗に投げた時の気持ち良さを知ったんじゃないかしら。たった一点だけどその他の試合も十分可能性を感じた戦いぶりだったね。
![20190825_01.jpg](https://blog-imgs-130.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190825_01s.jpg)
![20190825_02.jpg](https://blog-imgs-130.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190825_02s.jpg)
しっかり引きつけて身体全体を使って掛けた内股、なかなか堂に入った攻めだが、これで決め切れないのが不思議…。もうほんのちょっとフィジカルが強ければ…やっぱ筋トレメニュー増やそう…ってか内股の稽古してねぇじゃん!
今夜(8/26)も稽古ありまっせぇ〜っ!
<中部招待大会>
一般の部(A/監督:モチヅキ先生):ハラキくん(初段)、サイトーくん(弐段)、イワタくん(参段)
一般の部(B/監督:オカザワ先生):ナカジョーくん(弐段)、ウチのタケル(参段)、カワサキくん(弐段)
小学生高学年(A/監督:マユミ先生):カンナ、ミズキ、ヒジリ、クルミ、リノン、チズル
小学生高学年(B/監督:カゲヤマ先生):サヤト、カズキ、センタロ、ケータ、タケヒロ、
気合い入れて稽古しましょ。応援よろしく!
と き:9/23(月祝)
ところ:静岡県武道館
⑴高校・一般の部:3人制(2,000円)
⑷小学生の部 :高学年5人制(前二人は5年生、その他6年生/3,000円)
<静岡市民大会>
昇段公認点にはならんが、酒のツマミになるんで誰か出ません?
●中学の部
・と き:9/28(土)12:30〜受付
・ところ:北部体育館
・種 別:男子1.2年50kg級、男子1.2年60kg級、男子1.2年60kg超級、その他女子二回級
・参加費:500円
・〆 切:9/13必着
●高校・一般の部
・と き:10/13(日)8:30〜受付
・ところ:北部体育館
・種 別:男子無段の部、男子初・弐段の部、女子無段の部、女子初・弐段の部、男子参段の部
・参加費:500円
・〆 切:9/19必着
<柔道祭中部予選>
中高女子のみ3人制、他全て5人制。
一般は段位順、小学生は4〜6年生で学年に関係なく体重順。
県大会に行けるのは全クラス4チームのみ。
参加費は一般が5,000円、小学生は4,000円
○中部予選
小学・高校・一般:9/22(日)/北部体育館
中学:9/28(土)/北部体育館
・申込〆切:8/27(火)必着
※県大会
全クラス:11/4(月祝)/静岡県武道館
<8月の昇段審査>
8/25(日)の昇段審査の申込みは、ユーキだけで申込みしました。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
※◎は南柔会の選手が関わりそうなイベント…9月多すぎるだろ!
●8/25(日)〜9/1(日):世界選手権/日本武道館
●9/1(日):第三回県総務委員会/10:00〜/北部体育館
●9/1(日):県B候補「形」練習会/13:00〜/北部体育館
●9/6(金):関東警察柔道大会/10:00〜/管区学校
◎9/7(土):中部高校シード決め/静岡県武道館
◎9/8(日):全柔連審判講習会/10:00〜/北部体育館
●9/8(日):審判Aライセンス研修会/15:00〜/北部体育館
●9/8(日):定時制・通信制東海大会/9:00〜/浜松市武道館
●9/11(水):静岡県警察柔道大会/北部体育館
●9/14・15(土日):全日本ジュニア体重別柔道選手権大会/埼玉県武道館
●9/14・15(土日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合
◎9/15(日):静岡県小学生学年別/9:30〜/静岡県武道館
◎9/16(月祝):第二回中部少年低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
◎9/21(土):中部トレセン/9:00〜12:00/北部体育館
◎9/22(日):柔道祭中部予選/小学・一般:8:45〜/高校:12:30〜/北部体育館
●9/22(日):東海柔道連合会六段特別審査/9:20〜/愛知県武道館
●9/22(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
◎9/23(月祝):中部招待大会/10:00〜/静岡県武道館
●9/24(火):全国警察柔道選手権大会/日本武道館
●9/28(土):柔道祭中部予選/中学:8:45〜/北部体育館
◎9/28(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●9/28(土):第三回県常任理事会/10:00〜/北部体育館
●9/28・29(土日):全日本学生体重別選手権/秋田県武道館
◎9/29(日):静岡県少柔協強化練習会/10:00〜16:00/北部体育館
<今日の計量>
●体重 :73.9kg
●体脂肪率 :15.2%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.6
●基礎代謝量 :1719
●体内年齢 :41歳
…
素晴らしい大外刈りが炸裂した。苦し紛れとか返し狙いとかじゃなく、積極的に攻めて掛けた大外刈りだった。初めて綺麗に投げた時の気持ち良さを知ったんじゃないかしら。たった一点だけどその他の試合も十分可能性を感じた戦いぶりだったね。
![20190825_01.jpg](https://blog-imgs-130.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190825_01s.jpg)
![20190825_02.jpg](https://blog-imgs-130.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190825_02s.jpg)
しっかり引きつけて身体全体を使って掛けた内股、なかなか堂に入った攻めだが、これで決め切れないのが不思議…。もうほんのちょっとフィジカルが強ければ…やっぱ筋トレメニュー増やそう…ってか内股の稽古してねぇじゃん!
今夜(8/26)も稽古ありまっせぇ〜っ!
<中部招待大会>
一般の部(A/監督:モチヅキ先生):ハラキくん(初段)、サイトーくん(弐段)、イワタくん(参段)
一般の部(B/監督:オカザワ先生):ナカジョーくん(弐段)、ウチのタケル(参段)、カワサキくん(弐段)
小学生高学年(A/監督:マユミ先生):カンナ、ミズキ、ヒジリ、クルミ、リノン、チズル
小学生高学年(B/監督:カゲヤマ先生):サヤト、カズキ、センタロ、ケータ、タケヒロ、
気合い入れて稽古しましょ。応援よろしく!
と き:9/23(月祝)
ところ:静岡県武道館
⑴高校・一般の部:3人制(2,000円)
⑷小学生の部 :高学年5人制(前二人は5年生、その他6年生/3,000円)
<静岡市民大会>
昇段公認点にはならんが、酒のツマミになるんで誰か出ません?
●中学の部
・と き:9/28(土)12:30〜受付
・ところ:北部体育館
・種 別:男子1.2年50kg級、男子1.2年60kg級、男子1.2年60kg超級、その他女子二回級
・参加費:500円
・〆 切:9/13必着
●高校・一般の部
・と き:10/13(日)8:30〜受付
・ところ:北部体育館
・種 別:男子無段の部、男子初・弐段の部、女子無段の部、女子初・弐段の部、男子参段の部
・参加費:500円
・〆 切:9/19必着
<柔道祭中部予選>
中高女子のみ3人制、他全て5人制。
一般は段位順、小学生は4〜6年生で学年に関係なく体重順。
県大会に行けるのは全クラス4チームのみ。
参加費は一般が5,000円、小学生は4,000円
○中部予選
小学・高校・一般:9/22(日)/北部体育館
中学:9/28(土)/北部体育館
・申込〆切:8/27(火)必着
※県大会
全クラス:11/4(月祝)/静岡県武道館
<8月の昇段審査>
8/25(日)の昇段審査の申込みは、ユーキだけで申込みしました。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
※◎は南柔会の選手が関わりそうなイベント…9月多すぎるだろ!
●8/25(日)〜9/1(日):世界選手権/日本武道館
●9/1(日):第三回県総務委員会/10:00〜/北部体育館
●9/1(日):県B候補「形」練習会/13:00〜/北部体育館
●9/6(金):関東警察柔道大会/10:00〜/管区学校
◎9/7(土):中部高校シード決め/静岡県武道館
◎9/8(日):全柔連審判講習会/10:00〜/北部体育館
●9/8(日):審判Aライセンス研修会/15:00〜/北部体育館
●9/8(日):定時制・通信制東海大会/9:00〜/浜松市武道館
●9/11(水):静岡県警察柔道大会/北部体育館
●9/14・15(土日):全日本ジュニア体重別柔道選手権大会/埼玉県武道館
●9/14・15(土日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合
◎9/15(日):静岡県小学生学年別/9:30〜/静岡県武道館
◎9/16(月祝):第二回中部少年低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
◎9/21(土):中部トレセン/9:00〜12:00/北部体育館
◎9/22(日):柔道祭中部予選/小学・一般:8:45〜/高校:12:30〜/北部体育館
●9/22(日):東海柔道連合会六段特別審査/9:20〜/愛知県武道館
●9/22(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
◎9/23(月祝):中部招待大会/10:00〜/静岡県武道館
●9/24(火):全国警察柔道選手権大会/日本武道館
●9/28(土):柔道祭中部予選/中学:8:45〜/北部体育館
◎9/28(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●9/28(土):第三回県常任理事会/10:00〜/北部体育館
●9/28・29(土日):全日本学生体重別選手権/秋田県武道館
◎9/29(日):静岡県少柔協強化練習会/10:00〜16:00/北部体育館
<今日の計量>
●体重 :73.9kg
●体脂肪率 :15.2%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.6
●基礎代謝量 :1719
●体内年齢 :41歳
…
PR
この記事にコメントする