忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<コーチ・監督>
しばらく大会が続くけど、例によってワシは審判や役員のお仕事で子供達を見ることができねぇっす。南柔会も出場者が増えてきたんで、指導者ライセンスをお持ちの方は是非ご協力いただきたい。大会当日は然るべき服装で会場入りしていただき、アップの指導、審判・監督会議、チーム・選手の誘導など、よろしくお願いします。当然ながらそれまでの日々の稽古から監督のお仕事は始まっています。南柔会の選手がパフォーマンスを出し切れるように、師範のご指示のもと積極的なご指導をお願いします。

<中部招待 10/22(日)・静岡県武道館>
今年は低学年の部に3チームで挑む。応援よろしく!

<中部柔道祭・中部少年大会 10/29(日)・北部体育館>
中部少年大会は小学一年生から参加できる数少ない大会。今年は13名も参加する!

<市民大会 11/3(金祝)・北部体育館>
来月3日(金祝)に北部体育館で行われる「市民大会」の要項が届いた。カテゴリーは以下の通り。
●小学生の部:5・6年男子軽量級(-50kg)/5・6年男子重量級(+50kg)/5年女子(無差別)/6年女子(無差別)
●中学生の部:男子1・2年-50kg/男子1・2年-60kg/男子1・2年+60kg/女子1・2年-52kg/女子1・2年+52kg
●高校・大学・一般の部:男子無断の部/男子初段・二段の部/男子三段の部/女子無断の部/女子初段・二段の部
参加費はいずれも一人500円
今の所出場希望者は次の通りです。
■一般無断の部:ハラキくん・シンヤくん
■一般初・弍段の部:カワサキくん

<昇段審査会 11/5(日)・北部体育館>
タケルがあと0.5点で合格点に達する。前回に引き続きヒロト、シンヤくん、カトウくん、イシハラさん、ガっちゃんが対象だ。参加希望を募る。〆切は10/20(金)だけど今度の日曜日(10/8)に幹事長に渡したいんで、今日中(10/6)にご連絡くださいな。
今の所出場希望者は次の通り
■タケル、ヒロト、シンヤくん、イシハラさん、ガっちゃん

<静岡少年錬成大会 11/26(日)・北部体育館>
師範が所属する「静岡柔道倶楽部」が主催する錬成大会だ。いつもは1月ごろ行われているが、今年は11/26(日)に行われるってんで先日の県学年別大会の時にタロウ先生から預かった。この日は中部少年で強化練習会か低学年柔道教室をやろうかと、ワシの方で北部体育館を午前中抑えちまっているからか、午後の開催だ。なんか申し訳ない感じ…。
参加費は一人100円

<少柔協柔道教室 12/3(日)・北部体育館>
毎年全柔連から講師をお招きして、小学生を対象に柔道教室を行う。
柔道経験者だけでなく柔道未経験者も大募集する。
詳細は後日掲載する。

<中西部地区柔道大会 12/17(日)・藤枝市武道館>
南柔会はこれまで参加したことがない大会…ってかお誘いいただいたことがなかったのかな?昨年もお誘いいただいたが強化練習会とかぶって不参加だったヤツかしら?この大会も小学生低学年から一般まで参加できる。ただし団体戦なんで人数が揃わなきゃ出られない。カテゴリーは以下の通り。
●小学生:低学年の部 1・2年生(3人制)/●中学年の部 3・4年生(5人制)/●高学年の部 5・6年生(5人制)
●中学生男子(3人制・体重順)/●高校生男子(3人制・配列自由)/●一般男子(3人制・段位年齢問わず・段位順)
●中学生女子の部(個人戦):-44kg・-63kg・+63kg
参加費は3人制が2,000円・5人制が3,000円・個人戦が一人500円

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●10/7(土)〜9(月祝):国体柔道競技/愛媛松山市
○10/8(日):中部少年大会準備委員会/9:00〜12:00/北部体育館2F
●高校選手権男女個人中部地区予選/9:30〜/静岡県武道館
●10/17(火):全国警察大会/日本武道館
○10/20(金):11/5(日)昇段審査会申込み〆切
●10/21(土):中部トレセン/8:00〜13:00/北部体育館
●10/22(日):中部招待/9:00〜/静岡県武道館
●10/24(日):全日本「形」協議会/講道館
●10/28(土):中部柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/28(土):中部柔道祭(高校の部)/13:30〜/北部体育館
●10/28(土)・29(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/29(日):中部柔道祭(小学生の部)・中部少年大会/8:30〜/北部体育館
●10/24(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●11/3(金祝):静岡市民大会(小学生・中学生)/8:30〜/北部体育館
●11/3(金祝):静岡市民大会(高校・一般)/13:30〜/北部体育館
●11/5(日):中部柔道祭(一般)/8:30〜/北部体育館
●11/5(日):昇段審査会/12:30〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重:     75.7kg
●体脂肪率:   17.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI:     23.1
●基礎代謝量:  1732
●体内年齢:   44歳
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]