柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<キョースケ3位入賞!>
先週土曜日(5/30)の静岡市中学体重別柔道大会にキョースケが出場。残念ながら目標の優勝には届かなかったが、見事3位入賞。週三回の南柔会の稽古だけでこれだけできりゃ上等っしょぉ〜。その晩の稽古にも来たし。中体連に向けて対策を練りましょ。
<ユウマどぉーすんの?>
ジュニア予選に出たいって言って南柔会に復帰したユウマ。稽古に来ねぇじゃん・・どぉーすんの?同学年の柔道部員たちは南柔会の数倍の稽古を毎日やってんだぞ。こんなこんじゃ来年のジュニアにも間に合わんわっ!
<体験入会者>
土曜日の稽古にまた体験入会者が参加された。最近体験入会に来られても一回もしくは数回限りって方が多い。まぁそれぞれのご都合ってのもあると思うが、南柔会の稽古の仕方に何か問題があるのかしら?(やっぱあいつのせいか?)一般の部はみなさん趣味でやっているわけだから、それぞれの価値観で、それぞれの目的で、それぞれのペースでやればいいっすよぉ〜。是非入会してほしい。


<カホちゃん現る>
土曜日の稽古の時にカホちゃんが現れた。どーにか連絡をつけたいと思っていたが、やっと来てくれた。柔道は続ける意志はあるが南柔会の稽古の日に塾が入っててなかなか来られなかったらしい。東高に入学した同級生のユウちゃんも柔道部には入らなかったんだと・・。まぁどちらも進学校だからあくまで本文はお勉強。学校のペースに慣れて精神的な余裕ができたら稽古に来てちょうだいな。
<全員合格>
昨日(5/31)の形講習会に南柔会から5名のエントリー。全員合格っ!ワシはお勉強のために「柔の形」のお手伝い。もう六段受けには必要なくなっちゃったけど・・。


<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/6(土)・7(日):全日本実業団対抗大会/秋田県武道館
●6/14(日):指導者「形」講習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●6/14(日):昇段審査会/11:30より受付/静岡市北部体育館
●6/16(火):関東警察大会/関東管区警察学校
●6/20(土)・21(日):東海高校総体/静岡県武道館
●6/27(土):東海国立大学大会/静岡市北部体育館
●6/27(土)・28(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/28(日):C級指導者更新講習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●7/4(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●7/5(日):東海高段者大会/名張武道交流館(午前)
●7/5(日):東海「形」競技会/名張武道交流館(午後)
<今日の計量>
●体重: 78.9kg
●体脂肪率: 16.8%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 24.1
●基礎代謝量: 1798
●体内年齢: 45歳
ふんとかなぁ〜・・・。
先週土曜日(5/30)の静岡市中学体重別柔道大会にキョースケが出場。残念ながら目標の優勝には届かなかったが、見事3位入賞。週三回の南柔会の稽古だけでこれだけできりゃ上等っしょぉ〜。その晩の稽古にも来たし。中体連に向けて対策を練りましょ。
<ユウマどぉーすんの?>
ジュニア予選に出たいって言って南柔会に復帰したユウマ。稽古に来ねぇじゃん・・どぉーすんの?同学年の柔道部員たちは南柔会の数倍の稽古を毎日やってんだぞ。こんなこんじゃ来年のジュニアにも間に合わんわっ!
<体験入会者>
土曜日の稽古にまた体験入会者が参加された。最近体験入会に来られても一回もしくは数回限りって方が多い。まぁそれぞれのご都合ってのもあると思うが、南柔会の稽古の仕方に何か問題があるのかしら?(やっぱあいつのせいか?)一般の部はみなさん趣味でやっているわけだから、それぞれの価値観で、それぞれの目的で、それぞれのペースでやればいいっすよぉ〜。是非入会してほしい。


<カホちゃん現る>
土曜日の稽古の時にカホちゃんが現れた。どーにか連絡をつけたいと思っていたが、やっと来てくれた。柔道は続ける意志はあるが南柔会の稽古の日に塾が入っててなかなか来られなかったらしい。東高に入学した同級生のユウちゃんも柔道部には入らなかったんだと・・。まぁどちらも進学校だからあくまで本文はお勉強。学校のペースに慣れて精神的な余裕ができたら稽古に来てちょうだいな。
<全員合格>
昨日(5/31)の形講習会に南柔会から5名のエントリー。全員合格っ!ワシはお勉強のために「柔の形」のお手伝い。もう六段受けには必要なくなっちゃったけど・・。


<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/6(土)・7(日):全日本実業団対抗大会/秋田県武道館
●6/14(日):指導者「形」講習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●6/14(日):昇段審査会/11:30より受付/静岡市北部体育館
●6/16(火):関東警察大会/関東管区警察学校
●6/20(土)・21(日):東海高校総体/静岡県武道館
●6/27(土):東海国立大学大会/静岡市北部体育館
●6/27(土)・28(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/28(日):C級指導者更新講習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●7/4(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●7/5(日):東海高段者大会/名張武道交流館(午前)
●7/5(日):東海「形」競技会/名張武道交流館(午後)
<今日の計量>
●体重: 78.9kg
●体脂肪率: 16.8%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 24.1
●基礎代謝量: 1798
●体内年齢: 45歳
ふんとかなぁ〜・・・。
PR