忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<アオイが柔道に専念>
昨夜(9/14)の稽古に来たアオイが柔道に専念するって宣言した。以前から考えていたらしいが、覚悟を決めたようだ。中一にしてはやや小柄で極端な細身。覚悟を決めたって言っても上位入賞とか県大会出場とかの実績があるわけではない。目標は黒帯。どんだけ時間がかかってもとにかく黒帯を取ることが目標だ。しかしながら南柔会でフルにやっても週3回でたかだか2時間足らずの稽古じゃ話にならんだろ…。中学柔道部なら公立校でもほぼ毎日3時間は稽古する(よね?)。朝練だってある(よね?)し、合同練習会だって出稽古だってある(よね?)。ミズキが言うようにまずは徹底的に基礎体力アップせにゃならんだろ。んでもってミズキに頼んで北高中等部の土日の稽古に参加させてもらおう。

<各大会出場希望者募集について>
今のところ(9/11現在)各大会への出場希望者は以下のとおり
■中部招待 10/12(月祝)県武(公認点対象大会)
一般の部は人数が揃わなかったんで不参加とします。
少年の部は低学年(先鋒2先生、中堅3年生、対象4年生 3人制の団体戦)のみエントリーしました。
応援よろしくっす。
■市民大会 10/11(日) 北部体
・一般男子無段の部:ガッちゃん(無段)
・一般男子初・弐段の部:コーベさん(初段)
・少年の部は不参加
※いずれの大会も師範の承認を得なければ出場できません。
 基本的に一所懸命稽古してる人でないと試合に出させてもらえまへんのでご了承くださいな。
※市民大会は今週水曜日(9/16)までにお申し出くださいな。
大会後にまた一杯やりまひょっ。

<10月25日の昇段審査会 申し込み対象者>
■初段受け:ガッちゃん、イシハラさん
■弐段受け:ウエダくん、サトーさん
応援よろしくっす。

<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
9/23(水祝):第4回 静岡県少年学年別柔道大会
9/27(日):第二回 中部地区少年強化練習会
10/12(月祝):中部招待大会(低学年・高学年 団体戦)
11/1(日):中部少年柔道大会(個人・団体)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他 
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会、市民大会などがある。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●9/19(土)〜20(日):ベテランズ大会/佐賀県
●9/20(日):四〜六段昇段審議会/10:00〜/北部体育館
●9/20(日):全国青年大会/11:00〜/北部体育館
●9/20(日):総務委員会/全国青年大会終了後/北部体育館
●9/20(日):東海小学生柔道大会
●9/22(火):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/23(水):静岡県小学生学年別柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/27(日):第二回中部地区少年強化練習会/8:30〜11:30/北部体育館
●9/27(日):東海柔道特別審議会/浜松市武道館

<今日の計量>
●体重:     77.2kg
●体脂肪率:   18.6%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI:     23.6
●基礎代謝量:  1752
●体内年齢:   45歳
・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]