柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨日の朝刊から・・>
話題は昨日の朝刊の話し「OECD(経済協力開発機構)が先進国24カ国・地域で'11〜'12に「国際成人力」を調査したところ、3分野中2分野で日本が一位だった」っつう件について、奇しくも「朝日新聞の天声人語」と「静岡新聞の大自在」両紙の話題になった。んで今朝のNHK「あさイチ」でも・・。「国際成人力」ってなんぞ?って、よう分からんが、16〜65歳を対象にしたIQテストみたいなもんじゃね? 日本が一位になったのは「読解力」と「数的思考力」で「問題解決能力」は10位だったらしいが、パソコン使った人だけで算出するとやっぱ日本は一位だったってぇ。要は「パソコンが苦手な人が多かった」っつうことらしいが、年代別に見ると我々中高年の活躍が多大に影響したらしい、誇らしいことだが自分はどうなんだと考えるとやや心配になる。調査に使った例題を見たかぎりでは難しい問題ではなさそうだったけどねぇ〜・・・。
<第41回 静岡県中部地区招待柔道大会>
日 時:10月20日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館
出場者:チームA「元プロボクサー(無)・コンドーさん(初)・バカボン(弐)」
チームB「イッシキ(初)・ドイ(初)・ガクイチパパ(初)」
いずれも一般2部(合わせて参段)にエントリーしました。
注)当初10/13(日)に予定されておりましたが10/20(日)に変更されましたのでお間違えの無いように・・・。
※この日もこれ終わったら選手や応援団で集まって一杯やりましょ!
<高中道場耐震工事のお知らせ>
いつも使わせていただいている高中の道場が耐震工事に入る為、11月半ばから3月初旬まで使えなくなります。その間「南中の道場」をお借りすることになりました。また現状の南中道場利用団体との活動日がかぶるため、この期間は練習日が変わります。正確な期間、練習日等詳しくは追ってご報告いたします。
話題は昨日の朝刊の話し「OECD(経済協力開発機構)が先進国24カ国・地域で'11〜'12に「国際成人力」を調査したところ、3分野中2分野で日本が一位だった」っつう件について、奇しくも「朝日新聞の天声人語」と「静岡新聞の大自在」両紙の話題になった。んで今朝のNHK「あさイチ」でも・・。「国際成人力」ってなんぞ?って、よう分からんが、16〜65歳を対象にしたIQテストみたいなもんじゃね? 日本が一位になったのは「読解力」と「数的思考力」で「問題解決能力」は10位だったらしいが、パソコン使った人だけで算出するとやっぱ日本は一位だったってぇ。要は「パソコンが苦手な人が多かった」っつうことらしいが、年代別に見ると我々中高年の活躍が多大に影響したらしい、誇らしいことだが自分はどうなんだと考えるとやや心配になる。調査に使った例題を見たかぎりでは難しい問題ではなさそうだったけどねぇ〜・・・。
<第41回 静岡県中部地区招待柔道大会>
日 時:10月20日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館
出場者:チームA「元プロボクサー(無)・コンドーさん(初)・バカボン(弐)」
チームB「イッシキ(初)・ドイ(初)・ガクイチパパ(初)」
いずれも一般2部(合わせて参段)にエントリーしました。
注)当初10/13(日)に予定されておりましたが10/20(日)に変更されましたのでお間違えの無いように・・・。
※この日もこれ終わったら選手や応援団で集まって一杯やりましょ!
<高中道場耐震工事のお知らせ>
いつも使わせていただいている高中の道場が耐震工事に入る為、11月半ばから3月初旬まで使えなくなります。その間「南中の道場」をお借りすることになりました。また現状の南中道場利用団体との活動日がかぶるため、この期間は練習日が変わります。正確な期間、練習日等詳しくは追ってご報告いたします。
南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/11(金)〜14(月):近畿・東海ジュニアブロック/名張市武道館
●10/12(土):高校選手権中部地区予選(男女個人)/9:30〜/静岡県武道館
●10/13(日):第三回中部地区小学生低学年柔道教室/9:30〜/静岡市北部体育館
●10/14(月):日整全国大会/講道館
●10/19(土):静岡県警察少年柔道練成大会/9:30〜/県営草薙体育館
●10/19(土)・20(日):世界柔道「形」選手権大会/京都
●10/20(日):中部招待柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●10/22(火):全国警察大会/日本武道館
●10/26(土):高校選手権中部地区予選(男女団体)/9:30〜/静岡県武道館
●10/27(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●10/27(日):静岡県大学・高専秋季大会/10:00〜/静岡産業大学
●10/13(日):第三回中部地区小学生低学年柔道教室/9:30〜/静岡市北部体育館
●10/14(月):日整全国大会/講道館
●10/19(土):静岡県警察少年柔道練成大会/9:30〜/県営草薙体育館
●10/19(土)・20(日):世界柔道「形」選手権大会/京都
●10/20(日):中部招待柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●10/22(火):全国警察大会/日本武道館
●10/26(土):高校選手権中部地区予選(男女団体)/9:30〜/静岡県武道館
●10/27(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●10/27(日):静岡県大学・高専秋季大会/10:00〜/静岡産業大学
<今日の計量>
●体重:77.30kg
●体脂肪率:16.9%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1783kcal
●体内年齢:27歳
●筋肉量:60.95
●推定骨量:3.3
※・・・。
PR
この記事にコメントする