忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<土曜日の稽古>
先週土曜日(12/21)の稽古は、少年の部の道場内試合。全員参加で高学年は総当たり。残念ながらタイマーとか記録とかやってたので子供達の写真はねぇっす。
高学年の部
1位)レオン:4勝0敗、2位)ユウナ:3勝1敗、同率4位)アオイ、コーシ:1勝2敗1分け、5位)レオト:0勝4敗。
低学年の部
1位)ガクイチ:2勝0敗、2位)コドウ:1勝1敗


<忘年会>
今回の参加者は16名。この時期は何かと忙しくてなかなか皆さんの予定が合う日ってねぇっすね。一次会の店でそのまま二次会に流れ込んだっすが、師範はユウナママと三次会に行ったとか・・。


<月次試合>
昨日(12/23)の月次試合に南柔会からリュウヤと元プロボクサー、それと東中のカズキが出場。元プロボクサーは前回同様4戦4勝オール一本勝ち。それもすべて立ち技で・・。カズキは調子悪かったのか1勝1敗2分けで1点に留まった。受験勉強優先だからしゃぁーないか。んで問題のリュウヤがなんと1点をゲット。「有効」と「技あり」を取っての勝利だったが「反省」の要素の方が遥かに多いぞっ!


<ミニバス>
アリーナではミニバスの大会が行われていた。かつて娘がお世話になっていたチームも参戦していたので、一試合だけ観戦した。イシダコーチの懐かしい黄いない声が響き渡っていたわぁ〜。


●第二回南柔会道場内試合
今夜(12/24)は南柔会の稽古納め。少年の部は土曜日に引き続き一般の部と合同練習の予定なので、できるだけ一般の方も19時までにお集まりくださいな。んで一般の人数が集まれば道場内試合を行います。
 
◎南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
 
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●12/24(火):南柔会稽古納め[第二回道場内試合(一般男子弐段・参段の部)]
2014
●1/5(日):講道館鏡開式
●1/11(土):武道始め/12:30〜/静岡県武道館
●1/12(日):全国高校選手権男女個人県予選(A級ライセンス実技試験)/10:00〜/静岡県武道館
●1/11(土)〜13(月):東海中学強化合宿/豊田市武道館
●1/19(日):中部地区少年柔道強化練習/8:30〜11:30/静岡市北部体育館
●1/19(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●1/26(日):全国高校選手権男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/2(日):静岡少年練成大会/9:00〜/静岡市北部体育館
●2/8(土):全日本選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/9(日):中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/静岡市北部体育館
●2/11(火):静岡親善大会/10:00〜/静岡市北部体育館
●2/15(土)・16(日):静岡県トレセン/9:00〜/静岡県武道館
●2/23(日):全国少年大会県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/23(日):参〜五段試合/13:00〜/静岡県武道館
●2/23(日):女子弐・参段試合/13:00〜/静岡県武道館

<今日の計量>
●体重:79.25kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:00.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※やめてぇ〜・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]