柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<カタールつえーな…>
昨夜(1/29)UAE・カタール戦を半分見た。今朝結果を見たら得点が倍になってた。カタールつえーな…。ヤベーな…。ここまで無失点って…。得点力があって鉄壁の守り…完璧じゃん。金曜日の決勝は久々に飲みながら観戦できる。ワシの場合応援していてもついつい暴言を吐いちまうからよそで観戦できない。ウチで勝手なことをほざきながら一人で観戦しよ。勝っても負けてもお互いに讃え合える好ゲームをしてほしいね。
今夜(1/30)も稽古ありまっせぇ〜っ!
<親子・柔道とルール教室>
こう言う機会にお友達誘って南柔会に勧誘しないと…
お友達を誘うきっかけって他になくね?
■と き:2/17(日)10:00〜12:00
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:無料
■対 象:小学1年〜3年生の親子
■〆 切:2/1(金)
■その他:柔道着または運動できる格好。
シンヤくんとアツトと末っ子が参加するらしい。
<静岡親善大会>
形を受けていなくても公認点になるんで参加して損はない。
ただ大会と称しているが全勝しても表彰はない。
●と き:2/17(日)12:30〜受付
●ところ:静岡市北部体育館
●種 別:⑴初段の部/⑵二・三段の部/⑶四・五段の部
●試 合:・国際柔道連盟試合審判規定及び当日の申合せ事項による。
・試合時間は3分ランニングタイム
・必ず3試合できる。
・表彰はない。
※高校生(卒業見込みの者を含む)は出場不可
※申込状況により種別を混合する場合あり
※五段以外の者は公認点になる
●参加費:2,000円(当日受付にで徴収)※個人資格の為の大会なんで自己負担
●締切り:2/1(金)必着
○対象者:カワサキくん、サイトーくん、ナンジョー、イワタくん、ハラカァくんもどう?タケルは出るつもりでいるよ。
<静岡県少年団体選手権>
●と き:2/24(日)10:00〜受付・軽量開始
●ところ:静岡県武道館
●参加費:1チーム4,000円
●出場者:サヤト、ミズキ、ヒジリ、カズキ、クルミ、ソータ、ケータ
中部予選のようにはいかないぞ!
<静岡県段別柔道大会 参加者募集>
掲載するのを忘れていた。現、参段・四段・五段の昇段試合。参段以上はこれと親善試合で地道に点を稼ぐしかないよ。
●とき:2/24(日)9:00〜
●ところ:静岡県武道館
●種別:男性(参段・四段・五段)
●参加費:4,000円
●〆切:2/4(月)必着
ナンジョーは都合合わないって言ってたっけ?イワタくん、ハラカワくん、タケルは一応参加する予定。
<浜北招待大会>
●と き:3/3(日)9:30開会式
●ところ:浜北グリーンアリーナ
●種 別:③小学生高学年の部(4年生以上5名)サヤト・ソータ・ケータ・カズキ・センタロ・エーイチ
④小学生低学年の部(3年生以下3名)
⑤小学生女子の部(4年生以上3名)クルミ・ミズキ・ヒジリ
●参加費:1チーム2,500円
●申込〆切:2/4(月)必着(※FAX申込なんでマユミ先生書いたらワシにください)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●2/2(土):全日本選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/9(土)・10(日):県トレセン/9:00〜/静岡県武道館
●2/10(日):中部少年強化練習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):親子・柔道とルール教室/10:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):静岡市親善大会/13:00〜/静岡市北部体育館
●2/23(土):県中学会長杯(個人)/10:00〜/静岡県武道館
●2/23(土):総務委員会/大会終了後/静岡県武道館
●2/24(日):県三・四・五段試合/9:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):全国少年大会県予選/12:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):常任理事会/16:30〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 73.1kg
●体脂肪率: 16.9%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI: 22.3
●基礎代謝量: 1691
●体内年齢: 42歳
…
昨夜(1/29)UAE・カタール戦を半分見た。今朝結果を見たら得点が倍になってた。カタールつえーな…。ヤベーな…。ここまで無失点って…。得点力があって鉄壁の守り…完璧じゃん。金曜日の決勝は久々に飲みながら観戦できる。ワシの場合応援していてもついつい暴言を吐いちまうからよそで観戦できない。ウチで勝手なことをほざきながら一人で観戦しよ。勝っても負けてもお互いに讃え合える好ゲームをしてほしいね。
今夜(1/30)も稽古ありまっせぇ〜っ!
<親子・柔道とルール教室>
こう言う機会にお友達誘って南柔会に勧誘しないと…
お友達を誘うきっかけって他になくね?
■と き:2/17(日)10:00〜12:00
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:無料
■対 象:小学1年〜3年生の親子
■〆 切:2/1(金)
■その他:柔道着または運動できる格好。
シンヤくんとアツトと末っ子が参加するらしい。
<静岡親善大会>
形を受けていなくても公認点になるんで参加して損はない。
ただ大会と称しているが全勝しても表彰はない。
●と き:2/17(日)12:30〜受付
●ところ:静岡市北部体育館
●種 別:⑴初段の部/⑵二・三段の部/⑶四・五段の部
●試 合:・国際柔道連盟試合審判規定及び当日の申合せ事項による。
・試合時間は3分ランニングタイム
・必ず3試合できる。
・表彰はない。
※高校生(卒業見込みの者を含む)は出場不可
※申込状況により種別を混合する場合あり
※五段以外の者は公認点になる
●参加費:2,000円(当日受付にで徴収)※個人資格の為の大会なんで自己負担
●締切り:2/1(金)必着
○対象者:カワサキくん、サイトーくん、ナンジョー、イワタくん、ハラカァくんもどう?タケルは出るつもりでいるよ。
<静岡県少年団体選手権>
●と き:2/24(日)10:00〜受付・軽量開始
●ところ:静岡県武道館
●参加費:1チーム4,000円
●出場者:サヤト、ミズキ、ヒジリ、カズキ、クルミ、ソータ、ケータ
中部予選のようにはいかないぞ!
<静岡県段別柔道大会 参加者募集>
掲載するのを忘れていた。現、参段・四段・五段の昇段試合。参段以上はこれと親善試合で地道に点を稼ぐしかないよ。
●とき:2/24(日)9:00〜
●ところ:静岡県武道館
●種別:男性(参段・四段・五段)
●参加費:4,000円
●〆切:2/4(月)必着
ナンジョーは都合合わないって言ってたっけ?イワタくん、ハラカワくん、タケルは一応参加する予定。
<浜北招待大会>
●と き:3/3(日)9:30開会式
●ところ:浜北グリーンアリーナ
●種 別:③小学生高学年の部(4年生以上5名)サヤト・ソータ・ケータ・カズキ・センタロ・エーイチ
④小学生低学年の部(3年生以下3名)
⑤小学生女子の部(4年生以上3名)クルミ・ミズキ・ヒジリ
●参加費:1チーム2,500円
●申込〆切:2/4(月)必着(※FAX申込なんでマユミ先生書いたらワシにください)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●2/2(土):全日本選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/9(土)・10(日):県トレセン/9:00〜/静岡県武道館
●2/10(日):中部少年強化練習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):親子・柔道とルール教室/10:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):静岡市親善大会/13:00〜/静岡市北部体育館
●2/23(土):県中学会長杯(個人)/10:00〜/静岡県武道館
●2/23(土):総務委員会/大会終了後/静岡県武道館
●2/24(日):県三・四・五段試合/9:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):全国少年大会県予選/12:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):常任理事会/16:30〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 73.1kg
●体脂肪率: 16.9%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI: 22.3
●基礎代謝量: 1691
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする