忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<昨夜(7/10)の稽古>
昨夜の稽古は、ユーキ、ソータ、タケル、ヒロト、ハラキくん、イワタくん、サイトーくん、ウエダくん、マルヤマさん、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん、ヨシコ先生。エーイチはテスト勉強、ハルトは腹痛でお休み。タケルはまだ肘が痛いってんで打込みだけ…でも、部活ではフルに稽古してるってんだから意味がわからん。まぁ所属は高校だから月謝払ってくれてりゃ何も言わんけど…。でもヒロトやユーキ・ハルトはウチの所属だからそうは行かんよ。

<7/28(日)月次試合>
7/28の月次にはナカジョーくんはテストが近いのでパス、ハルトとユーキは先日の中体連の結果から、マユミ先生と相談してもう一回パスすることにする。カイゾーさんが稽古できているようであればエントリーするが、まだ返事はない。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/13(土)・14(日)・15(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/14(日):中西部地区少年合同練習会/9:00〜15:00/藤枝市武道館
●7/15(月祝):県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/15(月祝):県総務委員会・常任理事会/静岡県武道館
○7/16(火):※7/28一級審査・月次・形講習会〆切
●7/20(土):柔好会合同練習会/9:00〜16:00/静岡県武道館
●7/21(日):東海柔道整復師大会/静岡県武道館
●7/22(月)・23(火)・24(水):金鷲旗大会/福岡市総合体育館
●7/25(木):県中学総体(男女団体)/北部体育館
●7/26(金):県中学総体(男女個人)/北部体育館
●7/28(日):全日本少年少女錬成大会/日本武道館
●7/28(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●7/28(日):形講習会(一級〜五段)/12/45〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重     :73.0kg
●体脂肪率   :16.0%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.3
●基礎代謝量  :1696
●体内年齢   :41歳
PR
<選挙どぉすっかなぁ〜>
自身選挙権を得てからこれまで投票に行かなかったことはほとんどない…が、今回ばかりはどうしようか悩む。支持する人や政党がなかったらそれを主張すべく無記名投票してきたが、今回はそれすら無駄に感じる。独自の具体案を掲げるでもなくただ揚げ足取りに全精力をつぎ込む無能な野党と、それを見透かして胡坐をかく与党の構図は、どこぞの女性議員じゃないが恥を知れと言いたくなる。マスコミもしかりだ、そういった不毛な議論をする国会風景だけを報道して、政治家のレベルの低さを国民に植え付ける。ついついこういった記事を書いちまうワシもマスコミに踊らされている国民の一人か…

<7/28(日)月次試合>
7/28の月次にはナカジョーくんはテストが近いのでパス、ハルトとユーキは先日の中体連の結果から、マユミ先生と相談してもう一回パスすることにする。カイゾーさんが稽古できているようであればエントリーするが、まだ返事はない。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/13(土)・14(日)・15(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/14(日):中西部地区少年合同練習会/9:00〜15:00/藤枝市武道館
●7/15(月祝):県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/15(月祝):県総務委員会・常任理事会/静岡県武道館
○7/16(火):※7/28一級審査・月次・形講習会〆切
●7/20(土):柔好会合同練習会/9:00〜16:00/静岡県武道館
●7/21(日):東海柔道整復師大会/静岡県武道館
●7/22(月)・23(火)・24(水):金鷲旗大会/福岡市総合体育館
●7/25(木):県中学総体(男女団体)/北部体育館
●7/26(金):県中学総体(男女個人)/北部体育館
●7/28(日):全日本少年少女錬成大会/日本武道館
●7/28(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●7/28(日):形講習会(一級〜五段)/12/45〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重     :73.0kg
●体脂肪率   :16.0%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.3
●基礎代謝量  :1696
●体内年齢   :41歳
手ぇつけらんなくて更新が遅くなっちまった…

<昨夜(7/8)の稽古>
昨夜の稽古は、ユーキ、ハルト、ソータ、タケル、ヒロト、ナカジョーくん、カトーくん、ハラキくん、サイトーくん、イワタくん、ウエダくん、カゲヤヤマ兄ちゃん、ヒトミさん、ヨシコ先生。んでもって軽量級のツワモノ「コレムラくん」が正式に入会した。中高生は軽量級だらけなんでいい勉強になりそうだ。

<7/28(日)月次試合>
7/28の月次にはナカジョーくんはテストが近いのでパス、ハルトとユーキは先日の中体連の結果から、マユミ先生と相談してもう一回パスすることにした。カイゾーさんが稽古できているようであればエントリーするが、まだ返事はない。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/13(土)・14(日)・15(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/15(月祝):県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/15(月祝):県総務委員会・常任理事会/静岡県武道館
○7/16(火):※7/28一級審査・月次・形講習会〆切
●7/21(日):東海柔道整復師大会/静岡県武道館
●7/22(月)・23(火)・24(水):金鷲旗大会/福岡市総合体育館
●7/25(木):県中学総体(男女団体)/北部体育館
●7/26(金):県中学総体(男女個人)/北部体育館
●7/28(日):全日本少年少女錬成大会/日本武道館
●7/28(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●7/28(日):形講習会(一級〜五段)/12/45〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重     :73.0kg
●体脂肪率   :15.8%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.3
●基礎代謝量  :1697
●体内年齢   :41歳
<中体連の結果>
7/6(土)に行われた中体連静岡市予選の結果は残念ながら全員初戦敗退。人数が少ないので概ね一回戦はシード外選手同士の対戦になる、だからこれに勝っても二回戦はシード選手ということになる。裏を返せば勝てる可能性があるのは一回戦しかないっちゅーことだ。エーイチの初戦の相手は公立校の2年生、体格はエーイチよりも小柄で昇段試合でもよく見る顔だが、なかなか勝てなくて苦労している選手だ。相手が果敢に攻めて掛け損じたところを押込んでエーイチが先に技ありをとるが、その後も仕掛けるのは相手選手、結局技ありを取り返されて旗判定で負け。ユーキの相手は一年生ながら小学校では強化選手だったヤツ、でも先に仕掛けたのはユーキ、しかも相手が怯んで畳に突っ伏すところまで追い込んだ。その後大腰で宙を舞って一本負けだったが、ほんの一瞬の光はあった。ハルトの相手は公立校の2年生だったが押さえ込まれて一本負け。十分勝てる相手だっただけに残念だ。しょーじき言ってここで一回戦負けじゃ昇段試合に臨んでも一点も取れんっちゅーことだ。この時点で差がついちまっているっちゅーことは、相当頑張らないと差が縮まるどころかどんどん開いていっちまうってことだよ。こいつらをやり過ごして一年下の学年が参戦してくるのを待つか…。何れにしても黒帯を目指すんなら南柔会の稽古はフル参加、合同練習会もフル参加、それに加えて毎日の自主トレで肉体改造が必須だな。今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!

<納涼会お疲れ様でした>
7/6(土)の納涼会はお疲れ様でした。道場以外での数少ないコミュニケーションの場だったのに、師範と話し込んじまって他の方々とお話しできなかったわぁ〜…。

<指導者形勉強会>
今年も指導者形勉強会に参加してきた。毎度おなじみの初段・二段受けに必要な投の形だが、毎回新たな発見があってこれまで教えてきたことが間違っていた部分も必ず見つかるんで勉強になる。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/13(土)・14(日)・15(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/15(月祝):県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/15(月祝):県総務委員会・常任理事会/静岡県武道館
○7/16(火):※7/28一級審査・月次・形講習会〆切
●7/21(日):東海柔道整復師大会/静岡県武道館
●7/22(月)・23(火)・24(水):金鷲旗大会/福岡市総合体育館
●7/25(木):県中学総体(男女団体)/北部体育館
●7/26(金):県中学総体(男女個人)/北部体育館
●7/28(日):全日本少年少女錬成大会/日本武道館
●7/28(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●7/28(日):形講習会(一級〜五段)/12/45〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重     :73.7kg
●体脂肪率   :15.3%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.5
●基礎代謝量  :1704
●体内年齢   :41歳
<マルヤマさん参段昇段表彰式>
昨年9月に昇段してからようやっと表彰式ができた。
マルヤマさん参段昇段おめでとう!
20190703_01.jpeg

<7/6(土)中体連 静岡市予選>
さぁいよいよ明日(7/6)は中体連の静岡市予選。
中体連初挑戦のエーイチ、
卓球より柔道を選んだハルト、
計量が心配な帰宅部のユーキが出場する。
応援よろしく!

<7/6(土)の夜は納涼会>
■と き:7/6(土)18:00〜
■ところ:居酒屋 たいち
■会 費:一人3,000円(+会より補助金+足が出たらあゆみの箱より補填)
■参加者:山田師範、植田、カゲヤマ兄ちゃん、モチヅキさん、ハラカワくん、ウエダくん、さらにウチのタケルが加わった。

<中部指導者「形」(投の形)勉強会>
投の形の勉強会が以下のとおり行われる。初段受け・二段受けの競技者に形を教えることのできる指導者がもっといると助かるので、是非積極的にご参加いただきたい。
■と き:7/7(日)8:30〜受付
■ところ:北部体育館
■参加料:無料

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/6(土)・7(日):東海A級ライセンス研修・試験/愛知県武道館
●7/7(日):全日本ジュニア東海予選/愛知県武道館
●7/7(日):指導者「形」勉強会/8:30〜/北部体育館
●7/7(日):昇段審査会/11:20〜/北部体育館
●7/13(土)・14(日)・15(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/15(月祝):県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/15(月祝):県総務委員会・常任理事会/静岡県武道館
○7/16(火):※7/28一級審査・月次・形講習会〆切
●7/21(日):東海柔道整復師大会/静岡県武道館
●7/22(月)・23(火)・24(水):金鷲旗大会/福岡市総合体育館
●7/25(木):県中学総体(男女団体)/北部体育館
●7/26(金):県中学総体(男女個人)/北部体育館
●7/28(日):全日本少年少女錬成大会/日本武道館
●7/28(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●7/28(日):形講習会(一級〜五段)/12/45〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重     :73.2kg
●体脂肪率   :15.7%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.3
●基礎代謝量  :1701
●体内年齢   :41歳
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]