柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<講道館杯も見たい…>
来週の土日(11/12・13)は講道館杯。ワシの注目は100kg超級のカズヤvsユウセイどちらも初戦を勝ち抜けば2戦目に当たる。全日本学生柔道体重別ではユウセイが優勝。カズヤは欠場したが激戦の東京都大会では優勝している。その他静岡出身の選手はリホちゃんやタキガワマオ、ユキノ先輩なんかが出場する。どの対戦も見たいがテレビで放送されるのは決勝と一部の注目選手の勝ち上がりダイジェストのみだろうね。やっぱ見に行くしかないか…
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
マツダくんとカゲヤマ兄ちゃんの参段受けが決定!「固めの形」を受講するじょぉ〜!
他の皆さんも昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/5(土):市民大会(中学の部)13:30受付/北部体育館
●11/6(日):市民大会(小学生の部[8:00受付]・高校大学一般の部[12:45受付])/北部体育館
●11/12(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/12(土)・13(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/13(日):全国青年大会/講道館
●11/19(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/県体協
●11/20(日):静岡県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/20(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/23(水祝):全日本産業別大会/日本武道館
●11/26(土)・27(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/26(土)・27(日):C指導者ライセンス取得講習会/9:00〜/北部体育館
●11/27(日):全国視覚障害者大会/講道館
<今日の計量>
●体重: 74.4kg
●体脂肪率: 17.1%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1713
●体内年齢: 43歳
…
来週の土日(11/12・13)は講道館杯。ワシの注目は100kg超級のカズヤvsユウセイどちらも初戦を勝ち抜けば2戦目に当たる。全日本学生柔道体重別ではユウセイが優勝。カズヤは欠場したが激戦の東京都大会では優勝している。その他静岡出身の選手はリホちゃんやタキガワマオ、ユキノ先輩なんかが出場する。どの対戦も見たいがテレビで放送されるのは決勝と一部の注目選手の勝ち上がりダイジェストのみだろうね。やっぱ見に行くしかないか…
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
マツダくんとカゲヤマ兄ちゃんの参段受けが決定!「固めの形」を受講するじょぉ〜!
他の皆さんも昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/5(土):市民大会(中学の部)13:30受付/北部体育館
●11/6(日):市民大会(小学生の部[8:00受付]・高校大学一般の部[12:45受付])/北部体育館
●11/12(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/12(土)・13(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/13(日):全国青年大会/講道館
●11/19(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/県体協
●11/20(日):静岡県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/20(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/23(水祝):全日本産業別大会/日本武道館
●11/26(土)・27(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/26(土)・27(日):C指導者ライセンス取得講習会/9:00〜/北部体育館
●11/27(日):全国視覚障害者大会/講道館
<今日の計量>
●体重: 74.4kg
●体脂肪率: 17.1%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1713
●体内年齢: 43歳
…
PR
<市民大会が楽しみ…>
今度の土日(11/5・6)に北部体育館で行われる「平成28年度 静岡市民柔道大会」が楽しみだ。南柔会からは中学の部にアオイ、高校・大学・一般の部に昨年に引き続きオーノくんがエントリーしている。是非応援に来てほしい。日曜日の午前中には小学生の部も行われる。ついこないだ少年の試合は見たからいい…ってことはない。この大会の階級は男子は5・6年生混合で50kgの+−で分ける。女子が5年生の部・6年生の部とそれぞれ無差別だからまた違った対戦が見られる。何度でも見ていろんな人の技を盗んでほしい。前にも書いたが少年であろうと一般であろうと、はたまた世界レベルの試合であろうと、綺麗に技が決まるその瞬間のメカニズムは全く同じ。ワシも審判やりながら子どもの試合を見ていつも刺激されている。先日の試合でも何度か見られたが、力で圧倒されて劣勢になりながら一瞬の隙をついて逆に一本勝ちを決める。まさに柔道の醍醐味だ。ちなみに一般の部は男子無段の部ってぇのがある。ハラキくんやカトウくんは来年度初段に挑戦する際の参考になるかもしれない。また男子参段の部にはよく知る顔ぶれがある。クボサカくんとタツヤだ。オーノくんと当たる確率が高いね。楽しみだ。
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
マツダくんとカゲヤマ兄ちゃんの参段受けが決定!「固めの形」を受講するじょぉ〜!
カセザワくんも挑戦するらしい。他の皆さんも昇段を希望される方はここからっすよーっ。まだ間に合うよぉ〜!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/5(土):市民大会(中学の部)13:30受付/北部体育館
●11/6(日):市民大会(小学生の部[8:00受付]・高校大学一般の部[12:45受付])/北部体育館
●11/12(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/12(土)・13(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/13(日):全国青年大会/講道館
●11/19(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/県体協
●11/20(日):静岡県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/20(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/23(水祝):全日本産業別大会/日本武道館
●11/26(土)・27(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/26(土)・27(日):C指導者ライセンス取得講習会/9:00〜/北部体育館
●11/27(日):全国視覚障害者大会/講道館
<今日の計量>
●体重: 74.1kg
●体脂肪率: 17.9%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1702
●体内年齢: 43歳
…
今度の土日(11/5・6)に北部体育館で行われる「平成28年度 静岡市民柔道大会」が楽しみだ。南柔会からは中学の部にアオイ、高校・大学・一般の部に昨年に引き続きオーノくんがエントリーしている。是非応援に来てほしい。日曜日の午前中には小学生の部も行われる。ついこないだ少年の試合は見たからいい…ってことはない。この大会の階級は男子は5・6年生混合で50kgの+−で分ける。女子が5年生の部・6年生の部とそれぞれ無差別だからまた違った対戦が見られる。何度でも見ていろんな人の技を盗んでほしい。前にも書いたが少年であろうと一般であろうと、はたまた世界レベルの試合であろうと、綺麗に技が決まるその瞬間のメカニズムは全く同じ。ワシも審判やりながら子どもの試合を見ていつも刺激されている。先日の試合でも何度か見られたが、力で圧倒されて劣勢になりながら一瞬の隙をついて逆に一本勝ちを決める。まさに柔道の醍醐味だ。ちなみに一般の部は男子無段の部ってぇのがある。ハラキくんやカトウくんは来年度初段に挑戦する際の参考になるかもしれない。また男子参段の部にはよく知る顔ぶれがある。クボサカくんとタツヤだ。オーノくんと当たる確率が高いね。楽しみだ。
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
マツダくんとカゲヤマ兄ちゃんの参段受けが決定!「固めの形」を受講するじょぉ〜!
カセザワくんも挑戦するらしい。他の皆さんも昇段を希望される方はここからっすよーっ。まだ間に合うよぉ〜!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/5(土):市民大会(中学の部)13:30受付/北部体育館
●11/6(日):市民大会(小学生の部[8:00受付]・高校大学一般の部[12:45受付])/北部体育館
●11/12(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/12(土)・13(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/13(日):全国青年大会/講道館
●11/19(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/県体協
●11/20(日):静岡県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/20(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/23(水祝):全日本産業別大会/日本武道館
●11/26(土)・27(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/26(土)・27(日):C指導者ライセンス取得講習会/9:00〜/北部体育館
●11/27(日):全国視覚障害者大会/講道館
<今日の計量>
●体重: 74.1kg
●体脂肪率: 17.9%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1702
●体内年齢: 43歳
…
<以外と食い付きがいい「柔道」…>
ウチの会社の名刺の裏面には社員それぞれの趣味や好みの食べ物などを記載している。だからワシの名刺には趣味として「柔道」「釣り」と記してある。これが効果覿面。初めてお会いする方に渡すとかなりの確率で食い付いてくる。釣りは趣味としてはあまりにもメジャー。人口も多いんで「どんな釣りをされるんですか?海?川?池?」ってな具合に話が弾む。一方「柔道」はかなりマニアックな趣味なんでそれはそれで食い付きがいい…ってか「釣り」に食い付こうとしたのに、「柔道」の二文字に気がついて先にそっちの話で盛上がる。容姿からみてあまり想像がつかないってのもあるかもだけど、やっぱ格闘技としての柔道そのものに興味があるんじゃないかしらね。アピールの仕方によっちゃぁもっとメジャースポーツになると思うんだけど…
![20161021_01.jpg](http://blog-imgs-95.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20161021_01s.jpg)
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
この4名の講習会参加費は南柔会から負担されるので、
ライセンス取得した暁には南柔会のスタッフとして、
今まで以上に後進の育成にご協力頂きますよ。
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/23(日):第三回中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●10/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/23(日):全日本「形」競技会/講道館
●10/29(土):中部地区柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/29(土):中部地区柔道祭(高校の部)/12:30〜/北部体育館
●10/29(土)・30(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/30(日):中部地区柔道祭(少年の部)・中部地区少年柔道大会/8:30〜/北部体育館
●10/30(日):八段候補者形研修会・形試験/講道館
<今日の計量>
●体重: 73.5kg
●体脂肪率: 17.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.4
●基礎代謝量: 1693
●体内年齢: 43歳
…
ウチの会社の名刺の裏面には社員それぞれの趣味や好みの食べ物などを記載している。だからワシの名刺には趣味として「柔道」「釣り」と記してある。これが効果覿面。初めてお会いする方に渡すとかなりの確率で食い付いてくる。釣りは趣味としてはあまりにもメジャー。人口も多いんで「どんな釣りをされるんですか?海?川?池?」ってな具合に話が弾む。一方「柔道」はかなりマニアックな趣味なんでそれはそれで食い付きがいい…ってか「釣り」に食い付こうとしたのに、「柔道」の二文字に気がついて先にそっちの話で盛上がる。容姿からみてあまり想像がつかないってのもあるかもだけど、やっぱ格闘技としての柔道そのものに興味があるんじゃないかしらね。アピールの仕方によっちゃぁもっとメジャースポーツになると思うんだけど…
![20161021_01.jpg](http://blog-imgs-95.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20161021_01s.jpg)
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
この4名の講習会参加費は南柔会から負担されるので、
ライセンス取得した暁には南柔会のスタッフとして、
今まで以上に後進の育成にご協力頂きますよ。
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/23(日):第三回中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●10/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/23(日):全日本「形」競技会/講道館
●10/29(土):中部地区柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/29(土):中部地区柔道祭(高校の部)/12:30〜/北部体育館
●10/29(土)・30(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/30(日):中部地区柔道祭(少年の部)・中部地区少年柔道大会/8:30〜/北部体育館
●10/30(日):八段候補者形研修会・形試験/講道館
<今日の計量>
●体重: 73.5kg
●体脂肪率: 17.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.4
●基礎代謝量: 1693
●体内年齢: 43歳
…
<昨夜(10/19)の稽古>
今日は遅ぉ〜い更新…。こんな時間じゃだぁ〜れも見んわ…
昨夜の稽古は、ヒロト、タケル、アオイ、ユーキ、ウエダくん、マツダくん、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、久々のカトウくんと…中学生がいるんでそこそこいるように見えるが一般がちと少なかったね。
<柔道の試合は全部見た方がいい…>
今度の日曜日は小学生の強化練習会。来週行われる少年大会直前の貴重な練習会だ。んで午後はタチくんが二度目の昇段審査に挑戦する。また最近稽古に来られなくなっちまったが大丈夫かしら…。来週の少年大会には南柔会から11名もの子供たちがエントリーしている。半分以上がまだ始めて半年そこそこの子供たちだが、この時点ではまず経験することだ。残念ながら団体戦にはエントリーできなかったが、来年は是非エントリーしたい。来月早々の土日は市民大会でアオイとオーノくんがエントリーしている。どの大会も出ない人は自分には関係ないんじゃなくて是非応援に来てほしい。特に始めたばっかの人は柔道ってもんがどんなもんかまずは見ておくといい。例えば来週土曜日の柔道祭(中学の部・高校の部)は団体戦なんで当然南柔会からはだぁ〜れも出ないが、是非興味を持ってみてほしい…ってか興味があるから柔道やってんでしょ?見たいと思わんかなぁ〜?ワシなんかぜぇ〜んぶ見たいけどなぁ…ってかだから審判やってるし…。あ…そー言えば中学の部にユーキが長南の補員でエントリーしているらしい…。
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
この4名の講習会参加費は南柔会から負担されるので、
ライセンス取得した暁には南柔会のスタッフとして、
今まで以上に後進の育成にご協力頂きますよ。
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/23(日):第三回中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●10/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/23(日):全日本「形」競技会/講道館
●10/29(土):中部地区柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/29(土):中部地区柔道祭(高校の部)/12:30〜/北部体育館
●10/29(土)・30(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/30(日):中部地区柔道祭(少年の部)・中部地区少年柔道大会/8:30〜/北部体育館
●10/30(日):八段候補者形研修会・形試験/講道館
<今日の計量>
●体重: 73.3kg
●体脂肪率: 18.1%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.4
●基礎代謝量: 1687
●体内年齢: 43歳
体脂肪率が上がっちまった…
今日は遅ぉ〜い更新…。こんな時間じゃだぁ〜れも見んわ…
昨夜の稽古は、ヒロト、タケル、アオイ、ユーキ、ウエダくん、マツダくん、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、久々のカトウくんと…中学生がいるんでそこそこいるように見えるが一般がちと少なかったね。
<柔道の試合は全部見た方がいい…>
今度の日曜日は小学生の強化練習会。来週行われる少年大会直前の貴重な練習会だ。んで午後はタチくんが二度目の昇段審査に挑戦する。また最近稽古に来られなくなっちまったが大丈夫かしら…。来週の少年大会には南柔会から11名もの子供たちがエントリーしている。半分以上がまだ始めて半年そこそこの子供たちだが、この時点ではまず経験することだ。残念ながら団体戦にはエントリーできなかったが、来年は是非エントリーしたい。来月早々の土日は市民大会でアオイとオーノくんがエントリーしている。どの大会も出ない人は自分には関係ないんじゃなくて是非応援に来てほしい。特に始めたばっかの人は柔道ってもんがどんなもんかまずは見ておくといい。例えば来週土曜日の柔道祭(中学の部・高校の部)は団体戦なんで当然南柔会からはだぁ〜れも出ないが、是非興味を持ってみてほしい…ってか興味があるから柔道やってんでしょ?見たいと思わんかなぁ〜?ワシなんかぜぇ〜んぶ見たいけどなぁ…ってかだから審判やってるし…。あ…そー言えば中学の部にユーキが長南の補員でエントリーしているらしい…。
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
この4名の講習会参加費は南柔会から負担されるので、
ライセンス取得した暁には南柔会のスタッフとして、
今まで以上に後進の育成にご協力頂きますよ。
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/23(日):第三回中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●10/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/23(日):全日本「形」競技会/講道館
●10/29(土):中部地区柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/29(土):中部地区柔道祭(高校の部)/12:30〜/北部体育館
●10/29(土)・30(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/30(日):中部地区柔道祭(少年の部)・中部地区少年柔道大会/8:30〜/北部体育館
●10/30(日):八段候補者形研修会・形試験/講道館
<今日の計量>
●体重: 73.3kg
●体脂肪率: 18.1%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.4
●基礎代謝量: 1687
●体内年齢: 43歳
体脂肪率が上がっちまった…
<柔道危うしっ!>
昨日(10/13・タケルの誕生日…あれ?マユミちゃんもか…おめでとう!)全柔連よりまた柔道による重大事故防止啓発活動に関する通知が届いた。「今年度に入って既に数件の事故報告があったもんだから、7月に事故防止につとめなさいよって通知したのに、その後も続いてんじゃん…指導者のみなさん、ちゃんとしてよ!」って内容。せっかくリオ五輪で日本柔道復活に歓喜したのに…残念すぎる。そんな中先週金曜日(10/7)の新聞に↓こんな記事が載っていた。カラテもいよいよ五輪種目になるし…柔道ヤバイな…。
![20161007_01.jpg](http://blog-imgs-95.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20161007_01s.jpg)
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
この4名の講習会参加費は南柔会から負担されるので、
ライセンス取得した暁には南柔会のスタッフとして、
今まで以上に後進の育成にご協力頂きますよ。
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/17(月):全国警察大会/日本武道館
●10/23(日):第三回中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●10/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/23(日):全日本「形」競技会/講道館
●10/29(土):中部地区柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/29(土):中部地区柔道祭(高校の部)/12:30〜/北部体育館
●10/29(土)・30(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/30(日):中部地区柔道祭(少年の部)・中部地区少年柔道大会/8:30〜/北部体育館
●10/30(日):八段候補者形研修会・形試験/講道館
<今日の計量>
●体重: 73.5kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.4
●基礎代謝量: 1695
●体内年齢: 42歳
…
昨日(10/13・タケルの誕生日…あれ?マユミちゃんもか…おめでとう!)全柔連よりまた柔道による重大事故防止啓発活動に関する通知が届いた。「今年度に入って既に数件の事故報告があったもんだから、7月に事故防止につとめなさいよって通知したのに、その後も続いてんじゃん…指導者のみなさん、ちゃんとしてよ!」って内容。せっかくリオ五輪で日本柔道復活に歓喜したのに…残念すぎる。そんな中先週金曜日(10/7)の新聞に↓こんな記事が載っていた。カラテもいよいよ五輪種目になるし…柔道ヤバイな…。
![20161007_01.jpg](http://blog-imgs-95.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20161007_01s.jpg)
<市民大会>
●中学の部にアオイがエントリー
・と き:11/5(土)13:30受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
●高校・大学・一般の部にオーノくんがエントリー
・と き:11/6(日)12:45受付開始
・ところ:静岡市北部体育館
応援よろしくっすぅ〜!
<昇段審査会・一級審査会・形講習会のエントリー受付>
●11/26・27(土・日)北部体育館で行われるC指導者養成講習会
師範よりご指名された方は次の通り
オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マユミちゃんの4名
この4名の講習会参加費は南柔会から負担されるので、
ライセンス取得した暁には南柔会のスタッフとして、
今まで以上に後進の育成にご協力頂きますよ。
●12/23(金祝)北部体育館で行われる月次試合・一級審査・形講習へエントリーを希望される方はお申し出ください。
〆切:12/9(金)必着
昇段を希望される方はここからっすよーっ。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/17(月):全国警察大会/日本武道館
●10/23(日):第三回中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●10/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●10/23(日):全日本「形」競技会/講道館
●10/29(土):中部地区柔道祭(中学の部)/8:30〜/北部体育館
●10/29(土):中部地区柔道祭(高校の部)/12:30〜/北部体育館
●10/29(土)・30(日):全日本学生体重別団体大会/ベイコム総合体育館
●10/30(日):中部地区柔道祭(少年の部)・中部地区少年柔道大会/8:30〜/北部体育館
●10/30(日):八段候補者形研修会・形試験/講道館
<今日の計量>
●体重: 73.5kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.4
●基礎代謝量: 1695
●体内年齢: 42歳
…