忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<昨夜(10/21)の稽古>
昨夜の稽古は、少年の部:ユウナ、ハルト、ガクイチ以外+師範の孫のタケル。タケルは相当身長も伸びてスリムになってた。南部SSSで走らされているんだろう。以前は大き過ぎて着れなかったウチのタケルのお古の柔道着がちょうど良くなってた。タケル達は師範も機嫌がよく楽しそうだったが、レンがまた師範の逆鱗に触れて稽古させてもらえず・・。でもこいつ泣かない。師範の大声と怒り狂った形相に耐えられる小2はおそらく世界にこいつ一人だ、ガンバレっ! 一般の部:やっぱ大会後は一段落してしまって、いつもより少なかったな。でもコンドーさんはなぁ〜んかキレッキレで、数ヶ月ぶりに顔を出した100kg超級が餌食になってた・・柔道着が破れるほどね・・。カズキはオカザワさんに稽古つけてもらって抜け殻になってた・・受験勉強の息抜きで柔道の稽古するのはいいが、これじゃ帰ったら勉強どころじゃねぇ〜な。

 

<中部招待の記念撮影>
キタジんとこからもらって来た。

高中道場耐震工事のお知らせ
いつも使わせていただいている高中の道場が耐震工事に入る為、11月半ばから3月初旬まで使えなくなります。その間「南中の道場」をお借りすることになりました。また現状の南中道場利用団体との活動日がかぶるため、この期間は練習日が「月・土」の週二回になります。しかしながらまだ正確な期間決定されておりませんので、詳しくはメール、ホームページ等で追ってご連絡いたします。
南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
 
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/22(火):全国警察大会/日本武道館
●10/26(土):高校選手権中部地区予選(男女団体)/9:30〜/静岡県武道館
●10/27(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●10/27(日):静岡県大学・高専秋季大会/10:00〜/静岡産業大学
●11/2(土):静岡県中部地区少年柔道連盟役員会議/9:00〜10:00/静岡市北部体育館
●11/2(土)〜3(日):全日本学生体重別団体優勝大会/ベイコム総合体育館
●11/3(日):親子体験柔道教室/10:00〜/静岡市北部体育館
●11/9(土)〜10(日):講道館杯全日本体重別選手権/千葉ポートアリーナ
●11/17(日):柔道フェスタ/11:00〜/静岡市北部体育館
●11/17(日):東海学生冬季優勝大会(男子)/愛知県武道館
●11/22(金):県理審会/18:00〜/伊豆長岡
●11/23(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/静岡県体協
●11/23(土)〜24(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡商業高校
●11/23(土):全日本産業別大会/講道館
●11/23(土):東海学生冬季優勝大会(女子)/愛知県武道館
●11/24(日):第42回 静岡県中部地区少年柔道大会/9:30〜/静岡市北部体育館
●11/24(日):全日本視覚障害者大会/講道館
●11/29(金)〜12/1(日):グランドスラム東京/東京体育館
<今日の計量>
●体重:77.55kg
●体脂肪率:17.4%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1778kcal
●体内年齢:27歳
●筋肉量:60.75
●推定骨量:3.3
※・・・。
PR
手術まで暇なんでさらにブログ更新・・。

<負のジンクス>
20130830_02.jpgこれまで快進撃の日本柔道。男女3階級でメダル無しはたった二人だけ・・だった・・昨日までは・・。なのに今朝の結果は男女共にメダル無し・・しかも男子は初戦敗退ときたもんだ・・。昨日までとなにが違うと言うのか・・それは・・今朝初めてワシが4時からのLIVE放送を見たからだ・・。いやっきっとそうだ、ワシはライヴで観戦してはいけないのだ・・。静学の試合だってワシが応援に行った選手権団体は一回戦負け、なのに見れなかった100kg超級ではカズヤが優勝。金鷲旗もワシが応援に行っていなかったからベスト8の好成績・・なのに高校総体は一回戦負け、しかも個人戦のカズヤはまさかのベスト8止まり・・。ぜってぇーなんかある・・もう結果が分かっている試合しか見ねぇ〜よっ!



<南柔会道場内試合>
■日 時:10/5(土) ■会 場:高松中学柔道場
■試合ルール:3分ランニングタイム/国際審判規定/有効又は指導2以上にて勝敗
■無段の部(リーグ戦):元プロボクサー/リュウヤ/アルちゃん/カズキ
■女子の部(リーグ戦):シオリちゃん/タカギママ/ナガサワ奥様/マユミちゃん(?)
■紅白戦:「初段チーム」vs「弐段・参段チーム」
<初段チーム>ユウマ/ミズキ/カワサキ/オオタケ/キクチ/サカイ/イッシキ/ドイ/ガクイチパパ/コンドー
<弐段・参段チーム>タケル/タテバーシ/ハスミ/ユウイチ/ハラカワ/バカボン/キタジ/ナンジョー/タマキ
◇大会委員長・審判長:師範 ◇審判員:オカザワ/モチヅキ/ウエダ/ダイちゃん/ヒナタさん/ヨシコ先生

<南柔会通信>
■第41回静岡県中部地区招待柔道大会<出場者募集>
日 時:10月13日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館

南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
 
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●8/26〜9/1:世界柔道2013/リオデジャネイロ
●8/31(土):東海学生体重別/愛知県武道館
●8/31(土)〜9/1(日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
●9/1(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●9/6(金):全国警察選手権大会/日本武道館
●9/7(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/県体協
●9/7(土)・8(日):全日本ジュニア体重別選手権大会/埼玉県武道館
●9/13(金):県警察柔道大会/草薙体育館
●9/15(日):四〜六段昇段審査会/静岡市北部体育館
●9/15(日):全国青年大会/11:00〜/静岡市北部体育館
●9/15(日):理事会/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/16(月祝):全日本選抜少年大会/東京武道館
●9/23(月祝):県小学生学年別柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/23(月祝):全日本形競技会/講道館
●9/28(土)・29(日):全日本学生体重別選手権大会/日本武道館
●9/29(日):東海柔道と区別審議会/鈴鹿武道館
●9/29(日):一級審査・月次/9:00〜/静岡市北部体育館
●9/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/静岡市北部体育館
 
<今日の計量>
●体重:00.00kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:00.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※・・・。
<左膝の手術>
20130830_01.JPG今朝(8/30)は静岡リウマチ整形外科リハビリ病院でブログ更新しているっす。なんと昨日(8/29)入院時にここへ案内してくれたのはガクイチ(南柔会の3年生男子)のママ。ワシが入った3階の担当だそうで・・。なんか・・なぜか・・恥ずかしいような・・。









<南柔会道場内試合>
■日 時:10/5(土) ■会 場:高松中学柔道場
■試合ルール:3分ランニングタイム/国際審判規定/有効又は指導2以上にて勝敗
■無段の部(リーグ戦):元プロボクサー/リュウヤ/アルちゃん/カズキ
■女子の部(リーグ戦):シオリちゃん/タカギママ/ナガサワ奥様/マユミちゃん(?)
■紅白戦:「初段チーム」vs「弐段・参段チーム」
<初段チーム>ユウマ/ミズキ/カワサキ/オオタケ/キクチ/サカイ/イッシキ/ドイ/ガクイチパパ/コンドー
<弐段・参段チーム>タケル/タテバーシ/ハスミ/ユウイチ/ハラカワ/バカボン/キタジ/ナンジョー/タマキ
◇大会委員長・審判長:師範 ◇審判員:オカザワ/モチヅキ/ウエダ/ダイちゃん/ヒナタさん/ヨシコ先生

<南柔会通信>
■第41回静岡県中部地区招待柔道大会<出場者募集>
日 時:10月13日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館

南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
 
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●8/26〜9/1:世界柔道2013/リオデジャネイロ
●8/31(土):東海学生体重別/愛知県武道館
●8/31(土)〜9/1(日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
●9/1(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●9/6(金):全国警察選手権大会/日本武道館
●9/7(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/県体協
●9/7(土)・8(日):全日本ジュニア体重別選手権大会/埼玉県武道館
●9/13(金):県警察柔道大会/草薙体育館
●9/15(日):四〜六段昇段審査会/静岡市北部体育館
●9/15(日):全国青年大会/11:00〜/静岡市北部体育館
●9/15(日):理事会/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/16(月祝):全日本選抜少年大会/東京武道館
●9/23(月祝):県小学生学年別柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/23(月祝):全日本形競技会/講道館
●9/28(土)・29(日):全日本学生体重別選手権大会/日本武道館
●9/29(日):東海柔道と区別審議会/鈴鹿武道館
●9/29(日):一級審査・月次/9:00〜/静岡市北部体育館
●9/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/静岡市北部体育館
 
<今日の計量>
●体重:00.00kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:00.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※・・・。
この土日(5/18・19)も柔道中心にイベント盛り沢山・・。

20130518_01.jpg<高校総体県予選(個人戦)>
土曜日は朝から県武で高校総体県大予選個人戦の審判・・この日は何かと反省させられることがあったわぁ〜・・気を取り直して次回につなげよう・・。静学はカズヤの一階級のみに終わった・・全中では4階級を取った学年でも高校になるとなかなか厳しい・・。今週末の団体戦もそうとう厳しいと思うけどなんとか行ってもらいたい。

20130518_00.jpgカズヤの決勝。






20130518_02.JPG<凸凹坂くんの結婚式の二次会>
土曜日の夜は凸凹坂くんの結婚式の二次会に参加させてもらったっす。柔道関係者は少ないと聞いていた割にはそこそこいたんじゃないかしら?ビンゴゲームでは一等賞でディズニーランドペアチケット引換券をゲット。楽しかったっす。








20130518_03.JPG<久々の彩華>
タケルが小学生の時に所属していた南部SSSの同級生のお父さんがやっているお店。滅多に駅北では飲まないので二次会の後久々に寄ってみたっす。息子さんのヒロトは常葉橘のサッカー部。この日残念ながらインハイ予選初戦敗退だったそうで・・でもまだサッカーは選手権があるから・・







20130518_04.JPG<久々のさくら>
こちらも久々だったので彩華の後にちょいと寄ってみた。奇麗なお姉さんのいる店だから女房には内緒で・・。でも近々店を閉めるらしい。アッシは滅多に来ない客なんで今度来た時には無いかもってんでこっそり教えてくれた。








<柔道整復師大会>
日曜日午前中はまたまた県武で柔道整復師少年少女大会の県予選の審判。南柔会からはただ一人レオンが参戦。残念ながら初戦敗退でした。

20130519_01.JPG<王様ライヴ>
半年に一度の恒例になった「王様ライヴin牧田さんとミッちゃんとこ」。ベシャリが上手なのでネタばれしていてもすんごく面白い。もちろん本業のギターテクはさすが見応えあるっすよぉ〜。次回は11/9・10。でもタケルもランも受験なので今回が最後っす。




20130519_02.jpgCD買っちゃいました。








<南柔会通信>
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。

●5/25(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/26(日):形講習会(一級のみ)/13:00〜/北部体育館
●6/1(土):第8回静岡市中学生体重別柔道大会/9:00〜/北部体育館
●6/2(日):中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●6/9(日):小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●6/9(日):溝口紀子先生講演会/14:00〜/北部体育館
●6/23(日):指導者形講習会/9:00〜/北部体育館
●6/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館

<今年最初の計量>
●体重:78.25kg
●体脂肪率:16.5%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1817al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.95
●推定骨量:3.4
※・・・。
先日Facebookでチヒロちゃんからのカキコミに「スエヒロ」ってぇゴハン屋さんが出てた・・んで、静学柔道部関係の皆さんからのカキコがあったので「静学柔道部御用達?」って聞いたらウチのタケルも知ってんじゃね?ってぇんでタケルに聞いたら「モチロン」って返って来た・・がしかしタケルは行った事が無いんだと・・。なんでも味もさることながらとにかく量がパねぇらしい・・気になる・・。

<南柔会通信>
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。

●5/18(土):高校総体県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):県柔道製復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):東海学生夏季優勝大会・東海B級ライセンス試験/愛知県武道館
●5/25(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/26(日):形講習会(一級のみ)/13:00〜/北部体育館

<今年最初の計量>
●体重:76.95kg
●体脂肪率:15.8%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1798al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.50
●推定骨量:3.3
※昨夜ウイークデーなのに飲んだ・・・。
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]