柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨夜の稽古>
昨夜(8/25)の稽古は、少年の部:アオイ、レオト、コーシ、ガクイチ、エーイチ。ハルトはどーしたぁ? 一般の部:リュウヤ、キタジ、ミズキ、オカザワさん、ウエダくん、サトウさん、受身の練習中のイシカワくん。
↓見るからに淋しい・・。
↓見るからに淋しい・・。
↓エーイチ、ガンバレーっ!
<世界柔道 審判の判定基準>
昨日から世界柔道のTV放送が始まった。なかなかTVで見られないので、こう言った機会は貴重だ。女子最軽量-48kg級のアミちゃんが見事金メダル。「楽しかった」ってコメントも、はっきりとわかりやすい言葉で気持ちよかったわぁ〜。まぁ〜たあどけなさがかぁ〜いい〜っ! 男子-60kg級のナオヒサくんの準決勝は残念だったわぁ〜。あれ、どうよ。主審「技あり」→副審「有効」、主審「有効」→副審「無し」。三人もの副審がビデオで判断している訳だからそっちが正しい。有効を取り消された「浮き落し」はスローで見るとギリ背中は着いていないようだったから尻餅と判断されかもだが、初めの「大腰」は技ありっしょ。勢い余って回りすぎたのを「ギリかわした」と判断されちまったか・・。でもどちらも完全に技は決まってたよね・・。是非あの審判達の解説を聞きたい。審判のお勉強の為にも今夜も見ねぇとな・・。
<「第42回中部招待柔道大会」出場者募集>
南柔会の皆様、夏を過ぎると今年も大会の季節がやって参ります。さっそく「中部招待」のお知らせが届きました。日頃の成果試すべく、是非積極的にご参加くださいな。
●日時:平成26年10月12日(日)9:30役員打合せ・10:00試合開始
●会場:静岡県武道館
■一般(一部):三人制/段位無制限 ■一般(二部):三人制/合計三段以内
●申込み〆切:9/7(日)なので、9/3(水)の稽古時までにお申し出くださいな。
※それぞれ2チームまでエントリー可 ※4段以下は公認点になります。
昨夜(8/25)の稽古は、少年の部:アオイ、レオト、コーシ、ガクイチ、エーイチ。ハルトはどーしたぁ? 一般の部:リュウヤ、キタジ、ミズキ、オカザワさん、ウエダくん、サトウさん、受身の練習中のイシカワくん。
↓見るからに淋しい・・。
↓見るからに淋しい・・。
↓エーイチ、ガンバレーっ!
<世界柔道 審判の判定基準>
昨日から世界柔道のTV放送が始まった。なかなかTVで見られないので、こう言った機会は貴重だ。女子最軽量-48kg級のアミちゃんが見事金メダル。「楽しかった」ってコメントも、はっきりとわかりやすい言葉で気持ちよかったわぁ〜。まぁ〜たあどけなさがかぁ〜いい〜っ! 男子-60kg級のナオヒサくんの準決勝は残念だったわぁ〜。あれ、どうよ。主審「技あり」→副審「有効」、主審「有効」→副審「無し」。三人もの副審がビデオで判断している訳だからそっちが正しい。有効を取り消された「浮き落し」はスローで見るとギリ背中は着いていないようだったから尻餅と判断されかもだが、初めの「大腰」は技ありっしょ。勢い余って回りすぎたのを「ギリかわした」と判断されちまったか・・。でもどちらも完全に技は決まってたよね・・。是非あの審判達の解説を聞きたい。審判のお勉強の為にも今夜も見ねぇとな・・。
<「第42回中部招待柔道大会」出場者募集>
南柔会の皆様、夏を過ぎると今年も大会の季節がやって参ります。さっそく「中部招待」のお知らせが届きました。日頃の成果試すべく、是非積極的にご参加くださいな。
●日時:平成26年10月12日(日)9:30役員打合せ・10:00試合開始
●会場:静岡県武道館
■一般(一部):三人制/段位無制限 ■一般(二部):三人制/合計三段以内
●申込み〆切:9/7(日)なので、9/3(水)の稽古時までにお申し出くださいな。
※それぞれ2チームまでエントリー可 ※4段以下は公認点になります。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●8/18(月)〜21(木):全国中学総体/伊勢市県営サンアリーナ
●8/23(土)・24(日):全国実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
●8/24(日):平成26年度 第二回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●8/24(日):国体東海予選/10:00〜/大垣市武道館
●8/24(日):東海柔連最高特別審査・審議会(八段)/大垣市武道館
●8/24(日):中部地区少年柔道強化練習会/8:30〜/静岡市北部体育館
●8/31(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●9/5(金):全国警察選手権大会/日本武道館
●9/6(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/県体協
●9/13(土)・14(日):全日本ジュニア体重別選手権大会/埼玉県武道館
●9/14(日):四〜六段昇段審議会/10:00〜/静岡市北部体育館
●9/14(日):全国成年大会/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/14(日):理事会/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/15(月祝):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/19(金):県下警察柔道大会/9:00〜/草薙体育館
●9/23(火祝):県小学生学年別大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/27(土)・28(日):全日本学生体重別選手権大会/日本武道館
●9/28(日):東海柔道と区別審議会/鈴鹿武道館
●8/23(土)・24(日):全国実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
●8/24(日):平成26年度 第二回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●8/24(日):国体東海予選/10:00〜/大垣市武道館
●8/24(日):東海柔連最高特別審査・審議会(八段)/大垣市武道館
●8/24(日):中部地区少年柔道強化練習会/8:30〜/静岡市北部体育館
●8/31(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●9/5(金):全国警察選手権大会/日本武道館
●9/6(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/県体協
●9/13(土)・14(日):全日本ジュニア体重別選手権大会/埼玉県武道館
●9/14(日):四〜六段昇段審議会/10:00〜/静岡市北部体育館
●9/14(日):全国成年大会/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/14(日):理事会/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/15(月祝):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/19(金):県下警察柔道大会/9:00〜/草薙体育館
●9/23(火祝):県小学生学年別大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/27(土)・28(日):全日本学生体重別選手権大会/日本武道館
●9/28(日):東海柔道と区別審議会/鈴鹿武道館
<今日の計量>
●体重:77.90kg
●体脂肪率:14.4%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1854kcal
●体内年齢:28歳
●筋肉量:63.30
●推定骨量:3.4
※体重以外は信憑性がない・・・。
PR
この記事にコメントする